入試直前 よく効くお守り
全国的にすごく冷え込んでいますね。関西は明後日から中学入試が始りますね。大学受験生も今週末がセンター試験、就職活動もいよいよピークが近くなってきました。受験生のみなさん、体調管理には気をつけて、当日全力を尽くせるようにがんばってくださいね。中学受験を控えた小6のお子さん。初めての緊張感になかなか寝付けないお子さんも多いかと思います。過去に出会った保護者の方にお話しを聞いたところ、試験数日前は、いっしょの部屋に寝た。眠れるまで手をつないでいた。久しぶりにいっしょにお風呂に入った。などいつもよりも少し甘えやすい雰囲気を作られる工夫をなさるご家庭も多くありました。大人びて見えても、やはりそこは小学生。でも、自分からはなかなか甘えたり、頼ったりするのはプライドが邪魔するかもしれませんね。ちょっと親の方から歩み寄ってあげることが緊張をほぐすかもしれません。もちろん、お子さんの性格によりますね。また、入試当日のお弁当に小さなメッセージカードを添えるという応援もいいお守りになるかと思います。プレッシャーにならないような文面で、リラックスできる励ましを書きこんだメモを用意してあげませんか?できれば、お母さんだけじゃなく、家族みんなからの言葉を。以前の記事にも書いたことですが、私達講師が真剣な顔したバージョンとヘンな顔をしたバージョンの2枚をセットにプリクラを配ったこともありました。前者のには「全力を尽くせ!」とコメントを書き込み、後者のには「りらっくす~」と。甘えっ子のお子さんなら、家族の写真やペットの写真などがあったらほっとすることもあるかもしれませんね。また、いちばん書き込みしたクタクタのテキスト、いちばんいい結果が出たときのテスト結果、いつも塾で使っていた筆記用具、今までの自分の頑張りをより強くイメージできて自信につながりそうな物があれば、お守り代わりにかばんに入れていきましょう。関連する過去の記事→■「入試直前・子どもたちの不安」 ■「入試当日の話」