テーマ:小学生ママの日記(28862)
カテゴリ:育児
先日、公園で子どもを遊ばせながらママ友達と立ち話をしていました。
すると、不意に私の方に向かって飛んできたフリスビー! わっ。 首をすくめると、フリスビーは後方の芝生に落ちました。 小3ぐらいの少年が拾いに走っています。 私はそのままママ友とのおしゃべりを続け、お互いの子ども達を目で追っていたのでしばらく気がつきませんでした。 ふと、視線に気がつきました。 30mほど離れたところで小学3年生ぐらいの少年二人が、並んでこちらを見ています。 「ん?」 真っ赤なフリスビーを持っていたので、さっきの子達だとわかりました。 帽子を取って「すみませんでしたー!」と大きな声で謝られました。 「あ、大丈夫よー。」と返事をしましたが謝られたことにびっくりしました。 こちらに飛んできましたが、結局ぶつかったわけでもないですし。結局は私にぶつからなかったのだから、「セーフ」ってことで、謝らない子がほとんどだと思います。 私以上に彼らは ヒヤッ! としたんでしょうね。 私がママ友とのおしゃべりをやめなかったので、謝るタイミングも難しくって、知らない人だしドキドキして近づくのも躊躇して、だからあんな遠くからじーっとこっちを見てたのか。 なんか微笑ましくて。いい子達だなぁ。うちの子もこうやって公園なんかで遊びながらうまく影響受けて欲しいなぁ。 その後、二人はそれはもう遠くの遠くの方へ行って、絶対に誰にも迷惑にならないような場所でフリスビーをしてました。親の目の届かないところでこれだけきちんとできるって、あの子達のお母さん、すごくしっかりなさっている方なんだろうなって。 後日、おもちゃやさんで同じデザインのフリスビーを見かけて手に取ってみたら、ものすごくやわらかいスポンジみたいなものでした。 今日ものぞいたよーとクリックしてくれるとうれしいです。 ↓ ![]() ![]() →■TOP(中学受験サポートの記事一覧は左下「フリーページ」へ)。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年10月22日 18時24分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事
|
|