1577387 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
わかりやすい目標として「志望校」を決める。
それを否定しているのではありません。
志望校がある方が対策も練りやすいし、生徒本人は目標を意識する方が力が入ります。

ただ、保護者としてはそれを「絶対的」な位置づけにしないことが大切だと思います。
あくまでも「目安」。

難関中学に入学しても、下位層だと苦しい6年間です。
難関校と言われる中学で1年に何人ぐらいが自主退学しているかご存知ですか?
自分が高校時代に下位層ですっかり自信を失ったクチで、負のスパイラルから抜け出すのにかなりの時間がかかりました。

今まで勉強で上位だったことが自分の自信につながっていた子どもにとって、
順位が3ケタであることや平均点取れない科目があるというのはけっこうなダメージです。
不登校・留年の人数は一桁ではない学校がけっこうあります。

第2志望や第3志望で上位合格して進む中で、部活動も十分楽しんで、
勉強面でも多少の余裕を感じて大学進学で難関大学をねらっていくということも可能です。

「人生」という長いものさしで見ることを保護者は忘れてはいけません。


「合格」以上に、子どもの持つ能力や可能性や課題を意識するということ、
ここに保護者がこだわるべきだと考えています。
学校の合格、偏差値が基準となる塾の先生と同じ目線で見ては見失うものが出てきます。

むしろ中学受験をとおして、
考え抜く力、
自分の努力しだいで結果が変化するという体験、
複雑な問題に根気よく取り組む力、判断力、
論理的思考力

そういう将来的に応用の効く力を育てられれば、
子ども達の将来におおいに役立ってきます。

今、就職活動中の学生に求められる力として、
 ・自己管理能力…自分に必要な課題を自覚し、それをクリアする努力ができること。
 ・問題発見能力…状況や情報を正しく理解し、そこにある問題を発見すること。
 ・問題解決能力…問題に対して解決方法を複数挙げ、その中から最善を選んで行動にうつし
         結果を出すこと。発想力。
 ・コミュニケーション能力…さまざまな立場や考え方の人と協力し合える力。
         適格な表現力、しぐさや表情から理解する力など。
 

勉強に向かって、こういう部分にも応用していければ成功ですし、
単なる「学歴欄の充実」に終わってはもったいないと思います。
これらの能力を磨いている人に共通するのが、比較的ポジティブ思考であるということ。
自己肯定力が高くないと、この点は育ちにくいそうです。

社会に出るときにどういう力を持っていたいか、
それを妨げないような中学受験、そこから逆算しての中学受験…
ぐらいに考えて、あくまでも本人のサポートに徹するという感じが理想的ではないかと考えています。

管理しすぎて、本人の自己分析力を低下させないように。
自分の能力を磨いていく過程の中で、人を見下すような誤った価値観を持たないように。
問題を無機質に解いて何かを見失うことのないように。

柔軟な考え方や多角的な視点を持っていると気づいた場合、
たとえそれが目の前の模擬テストの範囲とはちがっても、自主的に学んでいたことや読書の時間などに対して、親が目先の得点のために叱ったり邪魔したりしないこと。

中学受験での最難関志望の生徒指導と、大学の非常勤講師をしての実感していることです。
あくまでもその子の人生の可能性が広がるような、
根気よく難しい問題に向かうことが自分に自信を持つ過程であるような
受験というものであるように、周りの大人は時には厳しくアクセルを踏み、
ときには子どものペース配分を考えあえてブレーキをかけてあげることも必要なときがあると思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月25日 16時25分43秒
コメント(7) | コメントを書く


PR

カテゴリ

フリーページ

プロフィール


中学受験は親の受験/伸びる息抜き法


小学校の国語と中学受験の国語は全くの別物


「行きたくない」と言う時期


塾内偏差値と塾の意図


偏差値が上がらない(>_<)なぜ?


国語が苦手なら


国語・物語文対策


低学年の学習について 1


低学年の学習について 2


低学年の学習について 3


目標偏差値の信頼度


主体的学習のススメ


「ここ教えて」って質問にきたとき


自分に厳しくなれる?〈1〉


自分に厳しくなれる?〈2〉


精神年齢を上げたい!


読書のレベルアップ


食生活が合否を分ける?


勉強ばっかりでかわいそう・・・?


国語・語彙力


教育効果の高い生徒


アドバイスをもらいやすい生徒


小学校へ行く意味


エコへの意識


公立高校入試問題の国語を教材に


小学生の万引き


小学生の万引きのつづき


表現力を伸ばしたい


やればできる子を伸ばすために


テストに出るのは「例外」ですが・・・


5行の詩で想像力をチェックしてみよう


アルバイト講師の良し悪し


中学受験と習い事


塾の教室で一波乱


叱るにも技術がいる


たまったプリント処分で復習作戦


あいさつを見直すと集中力が上がる


個性を生かしていきる条件


俳句や短歌の単元


中学受験塾 manavi マナビ 生徒募集要項


◆中学受験・塾物語〈第1話〉


◆〈第2話〉


◆〈第3話〉


◆〈第4話〉


◆〈第5話 その後〉


◇〈第6話〉


◇〈第7話〉


◇〈第8話〉


■〈第9話〉


■〈第10話〉


■〈第11話〉


■〈第12話〉


■〈第13話〉


6年生


合格1つは必ず


入試当日。


面接/自分の長所


入試当日までのおまじない


受験校と進学校


不合格という結果について


授業前のお話~授業をいかそう


~たとえば忘れ物をしたとき


~君こそ勇者だ!


~呪いをかけるか、魔法をかけるか


~君が主人公なんです


~めんどくさいことが作るもの


~数の世界の神秘


~占い勉強法(?)


~朝顔が花を咲かせる条件


~イヤな気分は過去に


~サンタはいるかいないか


~未来の自分はどこから来るの?


プロフィール

mamaviT

mamaviT


© Rakuten Group, Inc.