塾講師ママ中学受験サポート国語-合格だけでいいんですか-

2013/03/08(金)12:12

文庫本になっている絵日記帳

育児(31)

  本屋さんで、みつけた表紙のかわいい文庫本。「bee note」。 ↓中身が絵日記帳なんです♪ つまり、自分の子が描いた絵日記が、文庫になったような気分になれます。 いかにも「学習帳」って感じではないので、本棚にずっと並べておけますね。 10年後、20年後に読み返したら楽しそうです。 うちの小1の息子が、幼なじみの女の子のお誕生日プレゼントを探しに、かわいい雑貨も売っている本屋さんで見つけて、おそろいで買いました。 どんなかわいらしい絵日記が1ページ目になるのだろうと、わくわく横から見ていたら、 「きょうのきょうしょくのスープはちょっとうすかった。  まあ、それはそれでおいしかったけど。」 ですって…。あぁ、小1の男子はそんなものですかねー。 「○○ちゃんは、この本の1ページに何を書くのかなぁ~」と横から言ってみたら、 「そうそう、今日さ~席替えあって、○○ちゃんのとなりがいいなぁ~、おねがいしますって  思ってたら、くじでちゃんととなりになったよ!  かみさまありがとうって思ったわ~。」 ですって・・・そっち書いた方がドラマチックだったのになぁ。とほほ。 後でのぞいてみたら、へたくそな給食の絵の横に「○○ちゃんのせきのとなりになりました」 と書き込んでいました。これからもいろんなお友達の名前が出てくるとうれしいですね。 ちなみに、この「BEE NOTE」(¥314+税)は3種類ありました。 1ページに1週間の1行ずつの日記になっているタイプと、スケジュール帳みたいなタイプです。 毎日ではなくてもいいので、ちょくちょく、思い出が記録されていければいいかなと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る