ここ数年の大学生対象に文章表現や言葉遣いについての講座の内容をまとめ、就活講座の講師仲間と書いた本が出版になりました。成美堂出版より。
もし、就活について考え始めた大学生がお近くにいらっしゃいましたら、参考まで。
小学生~高校生に紹介したいのは、こちらではなくその下の画像です。↓
これまで自分の講座のテキストは作成してきましたが、本屋さんに並ぶのは初めてでしたので実際に確認して感慨にふけっていたのですが、その近くでぜひ小学生にも読んでもらいたい面白い本を見かけたので紹介します。
職業とやりがいとなるための過程や生涯収入が、まるでゲームキャラクターの攻撃力やポイントのように紹介されています。
フィクションを交えつつ、なかなか現実的な描写もあります。
漠然とした「将来像」をもう少し具体的に、リアルに楽しみながら読めます。
選ぶ職業で生涯収入が5000万円~何億 と差が開くこと。
生涯収入が高い仕事は、努力や才能が求められること。
初めて知る職種もたくさんあって、大人が読んでもとても興味深いです。
一見華やかな仕事が、実は短期間しかできなくて「生涯」と考えるとなかなか現実的ではないということなどが、読み取れます。
もちろん職業の選択は、金銭面だけが決め手ではないのは当然ですが、
なかなかリアルな知り合いには尋ねられない内容もありますし、若いうちに一度眺めておくのもいいですよね。
『日本の給料&職業図鑑plus』
一見大きな数字の職業も、「プロ野球選手は、上位100名による換算」等シビアな解説も興味深く読めます。クラブDJ、メイドカフェ店員、ユーチューバー、おでん屋なども。