彼方からの風・・・

2017/03/13(月)14:25

名古屋ウィメンズマラソン2017

マラソン(26)

3月12日 とうとう 初フルマラソン当日です 早朝から準備して 6 時にチェックアウト ナナちゃんも準備してます ドームに向かう電車も満員 7 時前にドームに着いたけど すでに多くの人々 荷物整理して ミースサービスでエネルギ―チャージして(朝食もしっかり食べたけど) トイレ行って 荷物預けて 自分のスタートブロックに並ぶんですが まだ早いのでトイレ ちょっとブラッとして そしてまたトイレ・・・ トイレ問題重要ですからね~ 本日のコンディションは GOOD   マラソン日和です スタート 1 時間前には整列して・・ 30 分前には準備体操とか始まり 私のブロックエリアからは何が行われているのか全然わからないんですが・・・ 映像も見えずですが周囲を見てなんとなく・・・ スタート前になるといろんな人からラインやメールで頑張れメッセージが届き 元気チャージ!! よし頑張るぞ! 9 時 10 分にスタート ですが順番にスタートするので 私のブロックがスタート地点に到達したのは 15 分後ぐらい スタートできたのが 17 分後でした。 人が多くて走りにくい なんとなく流れに乗って前に進む感じ 沿道では応援を下さる人でいっぱい 気持ちいいですね~ そんな中を駆け抜けるのは・・・ 一応目標タイムを掲げ 5 キロごとのタイムを参考に走りました 6 キロ付近でもう折り返してきたトップランナー達とすれ違い・・ 向こうは 13 キロ付近かな・・・やっぱり早い ハーフのゴール地点の白川公園ではウィメンズマラソン組がスタートした後にスタートした名古屋シティーマラソン組の(こちらも早いランナーにどんどん追い抜かれた)ゴールする姿を横目で見ながら さてあと半分・・・ まだ半分・・・ やっと半分・・・ ハーフならここで終わりなのに・・・・ ここからは未知な世界です 給食地点 バナナときのこの山をパクッと口に入れ 名古屋城が見えてきた・・・ 28 キロ地点で 私の父母の応援があり 元気チャージで 30 キロ到達 しかしまだ 12 キロ残ってる 折り返してきた 33 キロ地点で 父母にプラス名古屋にいる娘が応援 また元気チャージで 35 キロ通過 さすがに足が重い 止まると走れないので 水分補給以外は走る ペースもやや落ち 目標タイムに向け頑張りどころ 38 キロ地点で 仕事関係の営業さんが応援に来てくれていた ありがとう~頑張るわ 再び元気チャージ 40 キロ通過 あと 2 キロ が、長い ドームが見えてきたけど まだゴールは見えず 長い やっとやっとここを駆け抜け フィニッシュゲート到達 やった 42.195 キロ そのまま流れで ティファニーゲートへ 無事ゲット ティファニーとったど~ で、そのまま流れで 預けた荷物を取りに で、そのまま流れで いろいろ手渡されながら ドーム四階の更衣場所へ もう足が動かん、でも座ると立てないから 素敵な言葉を眺めながら 休み休み動く まさか自分がフルマラソンを走るなんて 考えてなかったけど そんな自分に驚いております ゴールした後は もう走らんって思ったけど やっぱりあの感動を知ると また走りたくなる 沿道の応援のすごいこと 多くのボランティアさんや 小さな子ががんばれ~って大きな声をかけてくれたり 若いお兄ちゃんやお姉ちゃん お店の方や おじいちゃんやおばあちゃん 犬や猫・・・ ほんとにいろいろな方の声援 負けそうな気持を助けてくれる 足が痛いときにスプレーかけてくれたお兄さん コーラの差し入れをしてくれたお姉さん オレンジやチョコレート・・・ たくさんの力のおかげで 完走できたのかと思うと 感謝、感謝です 42.195 キロ 約 4 時間 45 分 濃い時間でした ティファニーが眩しいぜ!! 裏にはタイムを印字してくれますよ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る