るーだま  RUDAMA

2015/07/31(金)14:28

東西いきもの祭り♪~動物園編~

旅行記(帰省篇)(119)

・・・て、いったいいつだよ?!な話で。 やっぱり春休みの話が夏休みまで食い込んでしまった体たらくっぷりですが・・・ 大好きな北九州・「到津の森公園」は、桜と共にミモザも花盛りな頃でした。 花より団子ならぬ、花より動物・・・な私ですが。 愛しのキバタン。リー君。 声をかけるとスススーっと寄ってきて、撫でてと催促。 本当は指を入れちゃいけないからルール違反なんだけど・・・・ね もう一羽のキック君も、元気いっぱいに、ご挨拶。 ひとこと余計なんだけど~ なじみの子達にも、ご挨拶。 ワライカワセミは、笑いかけると返してくれるかも?と説明ボードに書いてあるので 一生懸命、笑ってみたんですが・・ カワセミちゃんの心には響かなかったらしく、笑い返してはもらえませんでした キングさんとライちゃんは、相変わらず仲良く寄り添って日向ぼっこ。 キングさんは今月25日に14歳のお誕生日を迎えたそうです。 人間でいうと、50代後半だそうですが、若いお嫁さんとライちゃんと、また可愛い 赤ちゃん生まれるといいな~。 2013年に生まれたチャチャ丸君は福岡市動物園で、すくすく元気に育ってるそうですよ。 プレーリードッグは、なにやら、こしょこしょナイショ話中? とっておきのナイショ話を教えてもらったらしい、この子。 とことこ寄ってきてくれたけど、ガラス越しじゃ耳かせないのが残念!!(笑) アムールトラのミライちゃんは、いつもたいてい運動場の一番奥で くつろいでることが多いのだけど、この日もやっぱり。 カメラの望遠、最大限にしてみましたが「モデル料も払わずになんたることか」って 感じで、睨まれちゃいました(^^;) ゾウさんは、お客さんからもらえるおやつタイム。 ちっちゃな子が手を伸ばしてくれるんだけど、なかなか届かずにゾウさんも頑張る! 前にも一度、見かけたことがあったんだけど休憩所に猫さん発見。 園内ほぼド真ん中の場所なのだけど外から通ってきてる子なのかな? とっても人懐こくて、お客さんにも可愛がってもらってるみたい。 おしりトントンに、ご満悦のご様子でした さて。 こちらは東京「井の頭自然文化園」 カリガネのヒナ達 今年はタイミング合わなくて目白庭園のカルガモを観に行けなかったので、ここで 可愛いヒナ達に会えて嬉しかった~。 みんなで集まってるのは、ふれあい広場のモルモット達。 抱っこもさせてもらって、もしゃもしゃさせてもらいました♪ 時々小雨の降る空模様だったんだけど、水辺も好きなカピバラさんは、 足だけ水につけて、ぼーっとしてました★ なに考えてたのかしら ここはフェネックに会えるのも楽しみで。 警戒心が強いハズなのに、この無防備な寝姿・・・ でも今回の一番会いたかった相手は・・・。 日本最年長のゾウ、はな子さん。 兄ちゃんが小学生の時以来だから、もう6年ぶりくらい? ずっとずっともう一度、会いたかったんです。 天候によって展示時間の変更はあるようですが、まだまだ元気そうな、はな子さん。 きっとまた会いにくるからね~。 オオコウモリも育児中って事だったのだけど、お母さんが大事に大事に翼に赤ちゃんを 包み込んでるので、赤ちゃんの顔は見れず。 その代り?に、人工保育で育てられたという男の子が、これでもかってくらいに 翼を広げてみせてくれました リスの小路では、ニホンリスが放し飼いされてる大きなケージの中に人が入れます。 カリカリカリカリ・・・音がするなと頭上を見上げると、こんな近くに。 すばしっこいから大丈夫なんだけど、足元でも走り回ってて、まさにリス天国 はな子さん以外は、小さめの動物だけの動物園ですが、ほのぼの癒されるスポットです。 動物園じゃなく水族館だけど、おまけにこちらも・・・。 リニューアル・オープンして間もない品川にある「エプソンアクアパーク品川」にも 行ってきまして・・・。 イルカショーが大迫力で有名で2回も見ちゃったんだけど、この日のお目当ては この子達。 限定10名ほどでカビパラに笹の葉のおやつをあげられるのですが、しっかりチケットをゲットして、 ふれあってきましたよ~。 お膝に前足のせて催促してくれて・・・一緒にいたKさんが撮影してくれた写真は、 これ以上ないってくらい鼻の下を伸ばした私が写ってました(笑) そしてコツメカワウソ。 ここの水槽は、アクリルのトンネルを通って何か所かの部屋に移動できる造りになってて。 あっちに行ったり、こっちで寝転んだりと、それは可愛いのだけど、はしっこに カワウソが気が向けば手を出して握手してくれる穴がついてるんです。 気が向けば・・・だし、見てるだけでも可愛いからいいやと、目じりを下げつつ 水槽に張り付いてたら・・・・。 なんと握手してもらえました しかも3回も もう・・・・幸せ~~~~~ 思わず握ってもらった指を嗅いでみたら(笑) なんだろう・・・・嗅いだことのある匂いなんだけど・・・・。 Kさんにも嗅いでもらって、うん、覚えのある匂いだよねと一生懸命に 記憶の糸を辿って浮かんできたのは。 「ラム肉の匂い」(笑) いや、本当にね。ラム肉の匂いなんですよ。 Kさんも納得してくれたから私の思い込みじゃないはず!!!(笑) 「しめったコツメカワウソの手はラム肉の匂いがする」 人生いつどこで、この情報が役に立つことがあるかわからないですからね。 しっかり覚えておいてください 最後におまけ。 お食事タイムを撮影したノコギリエイの、もぐもぐする表情。 愛嬌ありすぎる様子をどうぞ、ご覧下さいませ♪ 一反木綿に似てますよね~(笑) 「猫友日めくりカレンダー」  参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪ 動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたら ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^) 応援どうもありがとうございます! 励みになります!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る