りら

2007/01/12(金)22:25

理不尽

金曜日(31)

当事者が二人いれば、双方に言い分があります。 しかし、 信号が赤になったことまでこちらのせいにされてはたまりません。 相手は状況判断能力に欠けていて、 常に自分が被害者だと主張します。 口汚くののしることもしばしば。 悪意のある言葉は周囲だけでなく 本人をも傷つけます。 だから、 「また始まりそうだ」と察した時は、 「あなたのためにも、それ以上言わないで」 と流れを止める勇気が必要です。 それを、今日、実行しました。 その人は少し驚いたようでした。 問題は何も解決していませんが、 一歩進んだような気がします。 その人がこうなったのには、もちろん原因があるのでしょう。 その意味で被害者であることは事実。 その人には専門家の助けが必要だということになりました。 むずかしいのは、それをどうやって分かってもらうかです。 本人にその気がなければ効果がありませんから。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る