クリスタルヒーラーの日記

2008/06/14(土)21:41

マリポサカルサイト

パワーストーン(82)

オレンジから赤、黒の色は、 ヘマタイトが入っているからなんだそうです。 あとは外見からしても、カルサイトらしいカルサイト。 だけど受ける感覚は、カルサイトらしくありません。 温かで、とても人情味にあふれています。 よくあるカルサイトってそもそも、周波数が高い感じで、 日常的には、何をやっているのか、わかりにくいと感じます。 たまに、ハッとするほど欲しいときがあるにはあるんです。 そのときには身近に持ってみて、なんだか感動したりするんですが、 結局、何をどのように作用したのかは、 全体を通して振り返らなければ、やっぱりわからないものです。 よほど意識の進化があれば、また変わるのだろうか とも考えますが…… よほどの進化、なのかどうかはわかりませんが、 時代がどんどん変わっていくのは確かなようです。 エネルギーの高まりも大きく、 振り回されないようにするだけでも大変かと思います。 そんな中、高尚な教えや気付きがいくらあったとしても、 今や、地に足を着けるものを、自分で選択しなければならない時代、 とも言えるかと思います。 もうそろそろ、カルサイトの高い周波数のやっていることを、 日常意識で、観察・理解できてもいいんじゃないかな。 この時代に、必要になってきている気がします。 マリポサカルサイトは、その架け橋かと思うんです。 ヘマタイトを包みこんだ、文字通り「血の通った」カルサイト。 カルサイトの精妙さを、等身大の気安さでもたらしてくれる様は、 気心の知れた友人みたいです。 だからこそ理解できる、 だからこそ現実的な前進へ、つなぐことができるものを、もっている気がします。 この時代だからこそ。 ある程度は進化した というか、 進化にさらされて、ややこしくなった現代に対しての、 地球からの助け舟。 そんな気がするんです。 しっかりした役割を担っている石じゃないかと感じました。 これから、いろんな場面で重宝されたらいいなと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る