今日の食い意地inにいがた

2005/03/24(木)20:09

假屋崎省吾の世界展に参上する

たわ言など(59)

昨日(3/23)から新潟三越で開催されている 「假屋崎省吾の世界展」に行ってきました。 ご招待券もあることだし、ちょっくら花でも眺めて心でもうるおそーと、 母を伴い、軽い気持ちで行ったんですが、 イヤー、私、とっても感動してしまいましたよ。 お花の美しさに感動したのかって? イヤイヤ、んなことじゃありません! (もちろん、お花もキレイではあったんですが) あたしゃ假屋崎省吾さんの商売人(?)としての姿勢に心動かされたんス! 初日の昨日と2日目の今日は、 假屋崎さんご本人がデモンストレーション(30分ほど)をされたんですが、 これがもう、すごかったんですよ。 普通、假屋崎さんのデモンストレーションって聞けば、 解説しながらお花を次々と生けていく姿を思い浮かべるじゃないですか。 でも、このデモンストレーションはそんなんじゃありません。 だって、ここはデパート、商売の場でございます。 デモっつったら、商品のデモに決まってるんザマスよ。 花を生けるなんて思ったそこのあなた!(私も思ってたけど) 考えが甘いザンス! まず、デモンストレーションのオープニングは、 新潟三越3階にあるウィッグ専門店のウィッグをかぶった、 ショートカット姿の假屋崎さんが登場!(これがすごい似合うんですよ) マジックショーのような立ち居振舞いで、 お花をザッザッと花瓶に放り込んでゆきます。 (一応、デモに生け花も組み込まれているんですけどね) そして一旦、ソデに引っ込み、 見慣れた長髪バージョンの假屋崎さんが登場。 ご挨拶もそこそこに、まずはオープニングで被ってたウィッグのお店を紹介。 お次は假屋崎さんが名誉館長を勤める 洋蘭の館「あんみつ姫(徳島県:今回のイベントにも協賛)」のご紹介と そこで販売している(イベント会場でも販売) 繊維たっぷり、ダイエットに効く健康茶『蘭夢』、 うぶ毛が生え成長する!育毛剤『蘭夢』のご紹介です。 そして、ずらりと並んだ假屋崎オリジナルの花瓶(もちろん販売)に 協賛しているJA全農新潟提供のチューリップなどを生けてゆきます。 もちろん、花瓶の説明、JAのチューリップの説明にも抜かりありません。 そして生けてく合間(っつ~か説明の合間に生けるっつ~か)に、 假屋崎さんの本6種ほどとDVD、カードなど(もちろん販売)の紹介、 (お料理の本まで出されてるそうです!) 自ら身につけているチューリップ染めのストール(新潟特産:もちろん販売)の紹介、 三越がいかにスバラシイところかのお話と続きます。 あ、お寿司が好きとゆーことで、新潟三越レストラン街に入ってる 寿司屋さんの紹介もちょこっとしてました。 そして、真ん中に置いたメインの花瓶の前に ご本人のお顔がプリントされたバッグをデーンと置き、 デモンストレーションもいよいよクライマックスを迎えます。 ラストは当然、三越カードのご紹介ですね。 それから「1年が13ヶ月になる」三越友の会も忘れてはいけません。 そしてトドメは、ご来場のみなさまと心を合わせ声を一つに叫びます。      花は心のビタミン!お買い物は三越で! …あたしゃ、この姿にカンドーしましたよ。(苦笑もしたけど) 三越や協賛各社への配慮、商品を売り上げることへの情熱。 それを素直に来場者にぶつけるストレートさ。 スバラシイじゃありませんかっ! それに働きっぷりもスゴイです。 この2日間にデモンストレーションを5回こなし、 その合間に地元マスコミ複数社の取材をこなし、 本・DMD・カードセット・花瓶購入者にサインまでしてる。 開催前には展示物もつくらなくちゃダメだしねぇ。 エライなぁ。 そうそう、デモを見終わって昼飯食って、会場を観察してたら、 「あんた!何やってんのよっ!どこの人なの!?」って、 ものすご~いデカイ叫び声が聞こえたんスよ。 どこのおばさんが怒ってるのかな~と思って見てみたら、 ナント!假屋崎さんご本人でしたよ。 サインを待つ人の列やら何やら、 三越の方の会場整理の段取りがうまくいってなかったらしく、 お客さまからも苦情が来てたみたいで、(会場はすんごいごった返してた) 堪忍袋の緒が切れちゃったみたい。 忙し過ぎて、イラだってたってところもあるのかなぁ…。 (この人、けっこう、お弟子さんにも厳しいようですね) そーゆーシーンをひっくるめて、 私はなんだか假屋崎さんがけっこう好きになりました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る