036256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とっとちゃんとまたいっしょ

とっとちゃんとまたいっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007.04.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今週に入って冬に逆戻りしたように寒かったり、スッキリしない天気が続いています。
先週は穏やかな日が続きラッキーだったとつくづく思っています。

さて、甲子園球場からルンルンと帰ってきた私達、最上階のラウンジで明石大橋のライトアップでも眺めながらカクテルなんぞを・・・と思っていたのですが、部屋でお茶を飲んでお風呂に入ったら私はもう意識がありませんでした。
夫は繰り返しスポーツニュースをあっちこっちとハシゴしていたようでした。

というのも、これ!!

関西旅行 052.jpgもの字焼き~

私はね、 たこ焼き・お好み焼き・もの字焼きと大阪三大名物に並べて良いと思いま~す!!
難波から地下鉄に乗る時に通りかかった地下街で従姉妹の子のY子が買ってくれました(*^_^*)
あんこ類にはうるさいうちら夫婦ですが、久々に歌っちゃった

「お♪い♪すぃ~~~~~♪」

いや~カクテルなんぞどうでも良くなる満足度でした。

では、11日の朝です。
ここ舞子というのはイニシエの由緒ある土地のようで、古墳があると聞く。
実は夫の会社の元先輩がここに住んでいて案内してくれました。

画像.jpg五色塚古墳

結構大きくて、今週末には“れんげ祭り”が行われるそうです。
菜の花とれんげを回りにたくさん増やしたいそうです。

ではでは、次の目的地京都へ!!
京都南インターを下りた所の川原に菜の花がたくさん咲いていてきれいでした。
何処を回るか特別決めていなかったのですが、東寺の五重塔が見えてきたので寄る事にしました。

関西旅行 033.jpg枝垂桜と一緒に撮ろうとしたけど・・・

関西旅行 034.jpg桜と新緑

関西旅行 035.jpg満開!!

瓢箪池の周りは桜のはながヒラヒラ舞ってきれいでした。
花嫁さんもその中でお写真撮ってました。良い思い出でしょうねぇ~。

「観智院」という所が特別公開されていて、宮本武蔵が書いた襖絵を見る事が出来ました。
説明してくれるおじさんが、感じの良い人でよかったわぁ~

アラッ!!??もう2時過ぎてる!!
っていうので、いつも京都の始まりは此処って決めている

20070411154734.jpgイノダ本店(^o^)/

いつもはここ独特のフレンチトーストを食べるのだけれど、この日はそれは入りそうにないのでアップルパイに。
このアップルパイも私達夫婦には基本なのです。
すみません、すっかり食べ終わった写真で・・・m(__)m
コーヒーをお代わりしながらゆっくりすごす。。。。。。。。4時過ぎまで。。。。。。

イノダから歩いてもいける所に京都のホテルを取りました。
朝も7時から来たいから。

チェックインして、河原町方面にブラブラ歩いていく。
人が奈良とは比べ物にならない位多い・・・・・
夕食を何にしようかと色々考えていると、夫が
「こっち、こっち!!」 という。
曲がって行くと、「王将」 の河原町店
関西の「王将」は味が違うのです。
餃子なんか、ピリッと唐辛子が利いていて疲れが吹っ飛んじゃいます。
即同意し、結構食べちゃった。やっぱり、美味しい!!

王将を堪能した後丸山公園に
みんなぁ~こんな暗~い中で花見してるのぉ~?

関西旅行 038.jpg有名な枝垂桜(クラッ!!)

上野公園みたいに明るくもなく、バカ騒ぎをしている人もなく、人が流れて行きます。
高台寺方面へ歩く・・・・・いつから“ねねの道”って名前が付いているの!?
そして、二年坂、産寧坂方面へ行くとほとんど人通りがありません。
しかも、真っ暗。
清水坂の所でタクシーが来たので、ホテルに帰ることにしました。

タクシーの運転手さんが、植物園の所の桜が今きれいだよ、って教えてくれたので、次の日はそっち方面に行ってみようかと話しつつ・・・・夢の中・・・・・zzzzz

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.20 00:57:54
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.