036254 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とっとちゃんとまたいっしょ

とっとちゃんとまたいっしょ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007.06.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


5月25日 (金曜日)

夜中から降りだして、勢いが止まらない雨は一日中続くらしい・・・
今日は出来たらの能古島(のこのしま)に渡りたいと思っていたのですが、神様が
「今日は、お・や・す・み♪」 って言ってくれているのだろうと、家でゆっくり過ごしていました。

能古島にはアイランドパークというのがあって、野生のうさぎさん達が穴を掘ったりして暮らしているって聞いていたし、お花畑が素晴らしいとも聞いていたので、是非行ってみたかったのですが、これも 「又おいで♪」 っていう神のお告げだと思って無理はいたしませぬ。
(と言っても、私は特定の神を信じているわけではありません)
・・・・・ポジティブシンキングは天下一品な私です・・・・・

『家』というのは、福岡の叔父が糸島の先の“深江” という所に持っている別宅なのです。
深江は私にとっても思い出深い大好きな所なので、ここにお家を持っている叔父さんがいるDANNAと結婚したのも縁かなぁ~とシミジミ思ったものです。
まだ、福岡で働いていた頃、職場が田んぼの中にあるくらい西の外れにあったので、定時に職場を出て同僚達と夕日を見に深江までよく繰り出しました。
帰りは、海辺のレストラン『ラ・メール』でご飯を食べて帰ってきました。
今回は、時間短縮で有料道路を通り、海岸沿いを通る機会がなかったのですが、今でもあるのでしょうか・・・『ラ・メール』

夕方から、急速に天気が回復してきたので、海岸まで散歩に出ることにしました。

画像 015.jpg深江駅

画像 014.jpg野生のゼラニウム

画像 016.jpgき~れ~い~

と思って撮った途中のお家の庭なのですが、表現力ないねぇ~
ま、雰囲気だけでも・・・

画像 018.jpgヒルガオ?

さて、いよいよ陽が沈んで来ました。
でも、もう6時半を過ぎています。

画像 017.jpgわ~ぃ!!♪♪♪

しかし・・・

画像 019.jpgから画像 020.jpg

画像 022.jpgはぁ~~~

カメラも悪けりゃ、腕も悪いからねぇ~
夏には、ギラギラしたデッカイ太陽がユ~ラユラ揺れながら、海に沈んで行くのです。
それは、もうもう、感動物ですのよ!!

画像 027.jpgくまちゃぁ~ん
                            ブルームーンまでもうすこしだよ~

画像 024.jpg結構早く走っていました
                            ウィンドサーフィン

さて、夕食は
「呼子に行かんでん、『城』で良かが!」 という叔父のお勧めレストラン『城』
深江から唐津に向かって車で10分位の海岸沿いにあります。
ここからでも夕日がゆっくり見られますよ~

画像 028.jpgイカ~~~♪

3杯目にして、やっと写真に収める事が出来ました。

画像 029.jpgウ~ン、ウマイ!!

残ったイカで

画像 031.jpg内臓の煮付け

画像 032.jpg天婦羅だぁ~

で、私のメイン

画像 030.jpgタカバの煮魚定食

タカバというのは、メバルとかアラカブの仲間だそうです。
『城』は美味しくて、魚の種類も多く(訊ねると、色々教えてくれます)お気に入りになりました。
何てったって、今でいうリーズナブルっていうの? つまり高品質で安い!!
ここのチャンポンも食べてみたかったよ。
じぇ~ったい、美味しいに決まってる!!
夕日を見ながら食事をするだけに行ってもいいなぁと思いました。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.09 22:56:44
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.