司法書士つるぴかはげまるのノート

2017/08/13(日)17:17

こまかいこともしています

成年後見(102)

東京司法書士会の法律相談に参加しました。 この相談会では、私のような新米の司法書士は 2回まで陪席相談員ということで、 ベテランの相談員の相談に同席することができます。 今回は成年後見の担当でした。 相談にいらっしゃった方は、後見人というものは、 契約の取消しなど、いざという時に何かするだけで、 日常的な業務は何もしないと思っていらっしゃいました。 施設との契約はもちろん、福祉サービスの契約、 日常的な金銭の管理まで行うということが分かると、 非常に安心したご様子で、 そういうことならこれから親戚一同で成年後見制度利用について検討しますと、 非常にスッキリしたご様子でお帰りになりました。 まだまだ成年後見制度は一般の方になじみが薄いですね。 私の友人でも「知ってるよ!」という人は数えるほどです。 そのためにも微力ながらこのブログを充実させたいのですが・・・。 これで2回の陪席相談員は終了。 次回からは一人で相談を受けることになります。 とりあえず「つんどく」状態の書籍を次回の相談までに読破したいと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る