6855480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ピーター・グリーナ… New! シマクマ君さん

『人間の未来 AIの未… New! Mドングリさん

韓国旅行2024春旅2… New! suzu1318さん

炊飯器修理 New! はんらさん

いただき女子の犯罪 New! 七詩さん

カレンダー

2009年02月23日
XML
カテゴリ:洋画(09~)
米国アカデミー賞外国映画部門で「おくりびと」が受賞した。こんぐらっちゅれいしょん!素直に喜びたい。前々回で日本アカデミー賞独占で厳しいことを書いたけれども、それはそれ!(^_^;)イヤ全然矛盾はしていません。

「おくりびと」の何が評価されたのか。それを考えると、おめでとう!と心から言いたい。同時受賞の短篇アニメ「つみきのいえ」が象徴的にそれを表していると思う。

大げさな事件が起きるわけではない、日常をたいせつにする、「今=ここ」を大事にする、彼岸(神の世界)ではなく此岸(現実の世界)をたいせつにする、だからこそ「手作り」をたいせつにする、だからこそ細部を丁寧に作る、大げさに言うと、そういう日本映画の「水準」が評価されたのだと思う。

「つみきのいえ」はCG全開の映画の中で、鉛筆画の手作りで作られ、日常の延長の中で「人生」を感じるものであった(らしい)。「おくりびと」も納棺師の仕事は別に道具が要るわけではない。本木さんの半年間に渡る「勤勉」な修行の賜物による手作り感溢れる作品なのである。作品感想のときに書いたが、脚本はあまりにもオーソドックス、それが映画のプロに認められるのか、それだけが不安であったが、その「型にはまった」ところがもしかしたらよかったのかもしれない。(オーソドックスとは、「死」のテーマに「笑い」と「食べ物」を入れるところ、妻や世間の偏見(想像)を仕事(実見)が駆逐するところ、父と息子の和解の場面等々、教科書的で破綻が見られないというところ)

多かれ少なかれ、日本映画にはこういう話が多い。その多くは中途半端だったり、物語が破綻していたり、役者の力量不足だったりするけど‥‥‥。ともかく、こういう映画が世界最高の栄誉を撮るとすれば、やはり日本映画にとっては大変喜ばしいことではある。

13部門でノミネートされた「ベンジャミンバトン」は実は「日常」をたいせつにする話であった。しかし、使われていたのは役者の演技の上塗りにCGを使うことだった。細部も丁寧には描いているが、結果的に終わりと始めが決まっている「全体」が重視された話になった。アカデミー会員たちはたぶんそのあたりに「退屈」さを感じたのではないだろうか。

私は日本アカデミー賞は信頼していないけれども、米国アカデミー賞は信頼している。その受賞歴がその証だ。よっぽどのことがない限り、主要七部門独占ということはない。その秘密の一端が今日ネットサーフィンしていると見つかった。

会員たちはどんな活動を? どう選ぶ? 2009年は……!?
あるアカデミー会員の“胸の内”
1票のゆくえを追って、直撃インタビュー


これを読むと、投票権を持つアカデミー会員たちはその資格を得るのも難しいし、本当に献身的に365日映画を見続けないと投票できない。本当に「映画好き」な人間しか会員として続けられないことが分る。

その人たちが選んだ「スラムドック$ミリオネア」期待したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月24日 00時20分33秒
コメント(8) | コメントを書く
[洋画(09~)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.