6848358 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

徘徊日記 2024年4月… New! シマクマ君さん

「貧困パンデミック… New! Mドングリさん

釜山旅行2024春旅2… New! suzu1318さん

「数の悪魔」(エン… New! 七詩さん

入居清掃(ハウスク… New! はんらさん

カレンダー

2010年08月30日
XML
カテゴリ:旅の記録
土日の瀬戸大橋1000円がまだ続いているので、土曜日、讃岐うどんめぐり第二弾を敢行しました。

前回は谷川米穀店で二時間待ちを経験したので、今回は効率よく回れるように讃岐うどんめぐりのバイブル「超麺通団4 麺通団の讃岐うどんの巡り方」を購入、大いに参考にした。

02がもう.JPG
一番最初に行列必死の人気店に行く。今まで行ったことのない店をひとつだけ制覇することにした。「がもう」である。8時半に行くとすでに30人ほど並んでいたが、まあなんとか30分待ちぐらいでありつくことができた。

08がもう.JPG
もちろん、今日食べるのは(小)のみである。前回は一店目の山越でつい2玉頼んでしまい、4店でギブしてしまった。そう何回も来れるわけじゃない。今回は6店を目標にしている。ひやかけゲソ天入り、210円。かための腰のある、つやのある太麺、薄めのだしがうまい。

12坂出郷土資料館.JPG
そのあと日の出製麺所に行くと、食堂は11時半からだという。それだと間に合わないので、次に行くことにした。途中坂出郷土資料館に寄ってみる。無料。本館は大正9年に作られた学校である。二階に考古展示があった。ところが、おそらく十数年全く変わらない埃を被った資料だった。ただ、サヌカイト(縄文弥生にかけてナイフの代わりをした石器)の出土山を知ることができたのは収穫。今度できたら登りたい。

29中村うどん.JPG
中村うどんに行く。ひやひや天ぷらつき300円。「新細麺中興の祖」ということで麺通団から評価されていた。細麺だけどしっかり主張している。均質ではなく、途中で細くなっていたりしていて、手作り感がある。ともかく腰が強い。ちくわ天がたまらなく美味しかった。

31斉賀製麺所.JPG
土器川を渡り、丸亀城の側を通って斉賀製麺所に行く。ひやかけいりこ天ぷらつき270円。ここは超人気店「田村」直系の弟子なのだそうだ。グルテンが少ない小麦粉を使いながらも腰のある麺をつくる「神の手」を引き継いでいる。よくわからんが、腰があるのは確か。そして切れがある。

35麺豪山下.JPG
麺豪山下に行く。しょうゆひや(と言っても醤油系のだしではない。麺に生醤油をかけるだけ)なす天つき350円。ここの特徴は手切りだとうこと。手切りだとなぜか麺がちじれてしまう。その口の中の変化が面白いのだそうだ。

38麺豪山下.JPG
私は弾力にむらがあって好きじゃない、ということを発見した。会計を100円間違って請求したということも悪印象に繋がっている。ここで腹がいっぱい。もう食べれない。12時15分。さすがに効率よく食べることができた。ただ、美味しい店はほとんど14時で閉めてしまうので、このペースは間違いではない。

43紫雲出山.JPG
さて、時間が出来たので、国道11号線を西へ。詫間町の荘内半島に向う。ぼろの軽四がいつ止まるかと気にしながら、紫雲出山に登った。駐車場に車を停めてしばらく歩いて登る。すばらしい景色がそこに広がっていた。

46紫雲出山.JPG
この素晴らしい景色があるために、ここに日本の代表的な高地性集落が築かれたのである。紫雲出山遺跡。ずっと来たかった遺跡である。この遺跡によって弥生時代は優雅な稲をつくる時代ではなく、戦争をする時代だということが認識されたのであり、佐原真が小林教授に命じられてその論文を書いて一躍考古学会に躍り出た遺跡だったからである。

47紫雲出山遺跡.JPG
縄文時代からの鏃と比べてここから出土する鏃は突然重く大きくなる。それは人を殺す為の武器へと性格を変えたからである、ということを明らかにしたのである。資料館があると聞いていたのでそれを明らかにしているのかと思いきや、ほとんど遺物はなくて、展望の素晴らしい喫茶店に遺物を少し展示しているだけだった。

49紫雲出山遺跡.JPG
ただ、佐原真さんが書いた遺跡の説明版はあった。全文ではないが、写真でも充分文章は読めると思う。

56紫雲出山より福山を望む.JPG
ここからは、どんな小さな船でも目のいい人ならば通る船は発見できただろう。集落があった所以である。ところで、ここからは福山鞆の浦もうっすら見える。手前の島の辺りで、坂本竜馬はいろは丸をぶつけられて沈没したそうだ。島が多く、海流が複雑で事故の多い海域であった。

60百こ萬.JPG
山の上でゆっくりして、ふたたび11号線に戻る。百こ萬にいく。ある程度歩いたので腹もこなれているだろうと思いきや、ここでぶっかけひや250円を食べたのであるが、腹いっぱい。ただし、麺通団は弾力のある麺だと評価していたが、終わりかけの麺だからか、腰は無かった。

61長田香の香.JPG
もうよせばいいのに、どうしても釜揚げうどんの老舗、長田in香の香に行きたかった。五時の閉店間際につく。釜揚げしたばかりのうどんは、独特の風味がありうまい、そして独特のだしがそれを引き立てる。はずだったのであるが、腹がいっぱいで何も感じられなかった。やっぱり一日五杯が限度です。

64讃岐富士.JPG
讃岐のシンボル讃岐富士を横目で見ながら帰っていったのでした。                                                                                                   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月30日 08時10分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅の記録] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.