6851111 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

プリシラ★プレスリー… New! 天地 はるなさん

徘徊日記 2024年4月… New! シマクマ君さん

緑の村マンション滞… New! はんらさん

韓国旅行2024春旅2… New! suzu1318さん

高齢化の中の高齢化 New! 七詩さん

カレンダー

2011年02月07日
XML
カテゴリ:邦画(11~)
原作は昭和48年から平成4年にかけての、いわば昭和後期を描ききった大河ドラマだった。もちろんひとつの質屋の店主殺人事件を巡る主人公二人の闇の19年を描くのが縦糸だったから、それが中心となるけれども、ドキドキしながら読んだのは私にとってはその横糸の部分、つまり昭和の歴史だった。

今回の映画化に関しては、当然ながら私なりのイメージはある。そもそも小説読みは、その多くは頭の中で映画化しながら読んでいるようなものである。優れた小説ほどそうなる。

監督 深川栄洋
出演 堀北真希 (唐沢雪穂)
高良健吾 (桐原亮司)
船越英一郎 (笹垣潤三)
戸田恵子 (桐原弥生子)
田中哲司 (松浦勇)

私的に映画鑑賞でのポイントは三つ。
どれだけ昭和の風俗を描ききるか。電話ボックスの変遷など、確かに幾つかのポイントは抑えてはいるが、この映画はなぜか物語の初めを昭和55年に移している。昭和そのものを描くのを避けたような気がしてならない。背景はたんに矛盾さえなければいいというふうになっている。昭和の風俗の美術に少しも緊張感がなかった。何のための映画なのか。これならば、テレビドラマと一緒ではないか。

ポイント二つ目。
主人公二人の内面描写が一切ないのが原作の魅力なのであるが、映画にした場合は雪穂の犠牲になっていく脇役の俳優も客観描写になってしまう。だからなのだろう、脇役は心情吐露の場面が必ずあった。しかし亮司と栗田麗の絡みはもっときちんと描くべきだった。あそこが、亮司にとって人間になれるかどうかの分岐点だったはずだ。残念ながら、その分岐点を描けていない。

ポイント三つ目。
笹垣刑事の役割は重要である。二人を一番理解しようとしたのは笹垣刑事だからである。刑事が雪穂を理解できなかったのはわかる。そもそも理解できるようには作られていない。しかし、笹垣刑事は亮司は理解しようとした。あの「映像」ではとうてい亮司を理解できたとは思えない。刑事は原作にはない言葉「私にお前の面倒を見させてくれないか」をあの重要な場面で亮司にかける。私には「嘘も方便」だとしか聞こえなかった。亮司があのような行動をするのも当然である。刑事の視線はわれわれの視線である。結局「白夜」の意味も、「太陽」の意味も、表層的なものしかわれわれに伝わってこない。

残念ながらというか幸いにというか、この映画は98年で終わるために、続編「幻夜」に結びつくための最大の仕掛け(神戸の震災)が使えない。よって、この映画に続編はない。はずである。それはこの映画にとってはいいことのはずだ。堀北真希はがんばってはいた。出来たら濡れ場を演じてほしかった。そうしたら、目的のためには手段を選ばないのだということがもう少し強調されただろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月07日 09時38分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[邦画(11~)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.