6850357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

徘徊日記2024年4月7… New! シマクマ君さん

図書館大好き638 New! Mドングリさん

受験競争の起きる国… New! 七詩さん

韓国旅行2024春旅2… New! suzu1318さん

唐津市の祭り「機池… New! はんらさん

カレンダー

2016年01月26日
XML
カテゴリ:旅の記録
2015年大晦日(雨のち曇り)

a30.jpg
朝。ホテルの朝食。レンタカーを借りて、基本的には遺跡巡りをするつもりです。ホテルの外に出ると、土砂降りの雨だった。雨は降らないはずだったのだ。日本でタクシーに乗ることは滅多にないのだが、30分のウオーキングを諦めてタクシーを使う。1人でレンタカーを借りるのも初めてだ。ナビの設定から戸惑う。

a31.jpg
でも、途中で島根ワイナリーがあったので、フラフラと寄ってしまった。

a32.jpg
試飲コーナーがあるのが目に毒。グレープジュースだけ飲む。

a33.jpg
自分用のお土産にのどぐろ味噌汁を買う。

a34.jpg
カーナビに任せて目的地に向かうと、なんと出雲大社の横をすり抜けて、その背後の神奈備山の中を上っていった。

a35.jpg
鬱蒼と茂る山々はなぜか枯れ木が多い。

a36.jpg
車はなかなかすれ違わない。峠を超えて、しばらく行くと海にでた。荒々しい日本海が姿を現す。猪目(いのめ)洞窟遺跡が目当て。十軒ほどしかない漁村だ。なんとも寂しい。

a37.jpg
最初の海に浸かった洞窟ではなかった。少し先の、崖崩れで全面通行止になっているところがそうだと分かる。崩れた岩を乗り越えて行ってみる。

a38.jpg
おお、すごい!

a39.jpg
説明書を読んで欲しい。

考古学的な説明は文字が小さいので、ここに少し書く。
「この遺跡は、1948年、漁船の船着場として利用するために入り口の堆積土を取り除いた時に発見された。凝灰岩の絶壁に出来たこの洞窟は、東に向かって開口しており、幅約30メートル、奥行30メートルあります。
この遺跡は、縄文時代中期の土器片も少量採取されていますが、弥生時代以降古墳時代後期までの埋葬と生活の遺跡と言えます。
埋葬の遺跡としては、人体が13体以上見つかっており、特に注目されるのは南海産のゴホウラ製貝輪をはめた弥生時代の人骨や、舟材を使った木管墓に葬られた古墳時代の人骨などがあります。生活遺跡としては各種木製品、土器、骨角器などの食料の残滓や大量の灰などがあります。」


a40.jpg

a41.jpg
まさに「黄泉の穴、黄泉の坂」なり。

a42.jpg

a43.jpg
わずかな光で写してみる。縄文、弥生時代から此処が貴重な住居になっているのも解る気がする。雨風がしのげて、おそらく火を炊けばかなり暖かくなったに違いない。此処で数家族が何百年も暮らしていたのだ。

a44.jpg

a45.jpg

a46.jpg

a47.jpg
そして、海の彼方から新しい異形のモノが新しい文明を持ってくる。その人たちは、この洞窟で暮らしていた者たちのことを忘れず、あの寂しい山路を辿って明るい出雲大社になる予定の漁村に辿りついて黄泉の穴のことを語ったのかもしれない。黄泉のイメージは一般的には、古墳の横穴式石室だと言われている。横穴式古墳は複数回埋葬するように造られている。子孫は狭い羨道を通り、石室に入ると、先代の遺体が骨だけになり或いは蛆が湧いていたことだろう。それがイザナミのイメージにピッタリというのである。しかし、それは横穴式石室が流行した6世紀以降の黄泉のイメージであって、それ以前に既に黄泉のイメージはあったはずなのである。原初の黄泉のイメージは、やはりこういう洞窟であり、しかも人も祖先の霊も住んでいる「畏ろしく、神々しい処」だったのではないか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月26日 07時30分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅の記録] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.