6851467 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

いなり寿司1パック… New! 七詩さん

プリシラ★プレスリー… New! 天地 はるなさん

徘徊日記 2024年4月… New! シマクマ君さん

緑の村マンション滞… New! はんらさん

カレンダー

2017年05月07日
XML
テーマ:本日の1冊(3686)

「わが憲法人生七十年」畑田重夫 新日本出版社

畑田重夫さんといえば、一般的に知られているのは、1987年1991年の東京都知事候補としてであろう。その時の畑田さんの肩書きが「国際政治学者」だったことが、私のずっと昔に感じた疑問だった。元○○大学教授だとか、元弁護士とか、元代議士とかならば候補者になるのもわかる。泡沫候補ならば、それも有りだろう。しかし、彼は二回とも三位になっている有力候補だったのだ。

その後、私は平和委員会に関わる事になり、代表委員だった畑田さんを真近に見る事も多くなり、その学識と人格の高さに触れる事になる。今回、この書を通じて畑田さんがどのようにして、日本の民主的諸運動の代表者になっていったのかを知る事が出来た。

畑田さんは、東京大学法学部出身。昭和18年の学徒出陣世代である。戦後復学して、いっとき内務省に勤め、「将来警視総監の地位は間違いないのに」と慰留されながらも嫌気がさして名古屋大学へ。1962年教授になる直前に野に転身する。毀誉褒貶ではない。戦後、憲法に接してからは一貫して憲法人生を歩んでいる。

東大在学中に官僚制度に道を開く「高文」制度廃止運動を起こし、結婚時には夫婦の苗字を妻とのジャンケンで決めて畑田姓になり、名大時代は国鉄の労働者の仕事に添乗して途中下車した後は一貫して労働者学習組織に身を置いた。また、「安保条約は諸悪の根源である」ということを広く世に宣伝して来たのも、名大時代の研究結果であった(ちなみに、この言葉は岡山県平和委員会元会長の十八番だ)。畑田重夫さんがずっと第一線の研究者として、労働者と共に生きてこられたのは、畑田重夫さんの意思以外の何物でもなかった。

「金を残す人生は下、仕事を残す人生は中、人を残す人生は上」という人生だった。今年94歳。戦争時、最前線に行けないほど病弱だった畑田さんがここまで長寿を果たしているのは、おろしたてのニンニクをオブラートに包んで毎食後に食べる事を継続しているからかもしれないが、もう一つは東部第63部隊2000人中、存命なのは畑田重夫さんだけという「使命感」があるのだろう。いつまでもお元気でいて欲しい。

2017年5月4日読了





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月07日 22時51分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書(ノンフィクション12~)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.