6854851 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

クリスティアン・ロ… New! シマクマ君さん

『子供より古書が大… New! Mドングリさん

異人たち★山田太一原… New! 天地 はるなさん

韓国旅行2024春旅2… New! suzu1318さん

霊仁山ツツジ祭り New! はんらさん

カレンダー

2020年06月07日
XML
テーマ:本日の1冊(3685)

「入り海の記憶」古代出雲歴史博物館編
平成27年(2015年)古代出雲歴史博物館企画展図録である。Amazonで購入。購入して分かったが、92点の主な展示品のうち、私の目的の弥生遺物は5点しかない。圧倒的に多いのは、近現代の遺物であり、次は江戸時代のモノ
‥‥(また失敗した!)。

つまり、松江の宍戸湖に代表される干潟を含む入海の歴史を回顧しようとする試みの企画展なのである。733年に編纂された「出雲国風土記」にも宍戸湖は記述されている。多様な動植物が生息していた。そこから話が始まるので、縄文・弥生時代の記述は少ない。

砂洲などで外海から隔てられた入り海は、干満差が少ない日本海側に多く発達して、天然の漁港、内水面交通の拠点として機能し、近世において新田開発で消滅したものも多い。

扱われる遺跡は島根県約10カ所、鳥取約3ヶ所、石川6ヵ所、新潟4ヶ所である。

私はやはり奈良時代の「出雲国風土記」から入海の景観を解説した所が参考になる。その景観は、弥生時代でも大きく変わらなかっただろう、と思うからである。例えば宍戸湖の秋鹿郡には、マイルカ、サメワニ、ボラ、スズキ、コノシロ、クロダイ、シラオ、ナマコ、エビなどが獲れていたと書いているのである。出雲の入海(神門水海)では、ボラ、クロダイ、スズキ、カキ、又淡水所ではアユ、サケ、マス、イグイなどが獲れていた。
‥‥イルカはどう料理したんだろ?まぁイルカは実際は鯨の小さい種というから、鯨の味がしたと思う。

参考になるページは少ないが、そこを読むだけでもかなり疲れた。同じ値段なのに、先に読んだ「古代出雲の壮大なる交流」の4倍はあろうかという情報量があり、いったいこれは何の違いなのだろうか?
‥‥敢えて言うまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月07日 19時12分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書(ノンフィクション12~)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.