6854202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

「法然と極楽浄土展… New! 七詩さん

ジュリアーノ・モン… New! シマクマ君さん

源氏物語の紫式部日… New! Photo USMさん

『米中貿易戦争 アメ… New! Mドングリさん

韓国旅行2024春旅2… New! suzu1318さん

カレンダー

2020年10月14日
XML
テーマ:本日の1冊(3685)

「そして、バトンは渡された」瀬尾まいこ 文春文庫

そして、レビューのバトンは渡された。
一周回って、今の時期に読んで、
「暖かな気持ちになった」「最後のシーンに涙した」「みんな愛に溢れている」
と書いても二番煎じな気がする。

わたしはひねくれているので
それに、本屋大賞受賞作はたいてい映画化されるので
プロデューサー目線で書きたいと思う。
本来そろそろ映画化発表ニュースが流れてもいいのに
何故未だグズグズしているのか
それは、これが映画化がとても難しい作品だからである

17歳の時点で母親2人、父親3人、名字は4回変わったけど
「困った。全然不幸ではないのだ。少しでも厄介なことや困難を抱えていればいいのだけど、適当なものは見当たらない。いつものことながら、この状況に申し訳なくなってしまう」
と呟いてしまう優子ちゃんが主人公である。
小説ならば、彼女の心理はその度ごとに描かれるので
問題はない
映画ならば、本来ならば理不尽な行動をしてしまう
親たちを許してしまう主人公に
鑑賞者は、果たして共感できるだろうか
いくら親たちが真から優子ちゃんを愛していて
名優がそれらしき演技をしても
それを信じてしまうためには、
17歳と10歳の少女に
かなり説得力ある演技をしてもらわなくてはならない
そんな俳優が果たしているのか
人選に困っていると思う。

確かにみんな良い人たちばかりで
みんな愛に溢れている
から、こんな奇跡が起きたのだと思う。
でも、リアルに映像化すれば
(リアル感のない映像化は考えられない)
小説の中で言葉にされていないことを
表現しなければいけない
優子視点で語られた物語は、
梨花さん視点、水戸さん視点、泉ヶ原さん視点、森宮さん視点が必ず入る。
すると全く違った景色になる
それでも愛の奇跡を起こせるのか
優子は自覚していなかったけど、
普通の子供よりも遥かに強くなり
そしてホントは傷ついていた

それを描かないとホントの感動は取れないと思う

一つの可能性は、17歳役は(既に20歳近いけど)「義母と娘のブルース」で好演した上白石萌歌。でももう一皮剥ける必要がある。
少女役は思いつかない。
親たち役は上手い役者が多いからなんとでもなる
難しいのは脚本家と監督だ。

頭が痛い。やっぱり映画化は無理かな。
というわけで、誰かにバトンを(^_^;)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月14日 12時11分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書フィクション(12~)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.