6850606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ピーター・グリーナ… New! シマクマ君さん

マスク、パイナップ… New! ポンボさん

図書館大好き638 New! Mドングリさん

受験競争の起きる国… New! 七詩さん

韓国旅行2024春旅2… New! suzu1318さん

カレンダー

2021年10月06日
XML
テーマ:本日の1冊(3685)


「総理の夫」原田マハ 実業之日本社文庫

いま色々と話題が被っているので、紐解いてみました。映画のキャスティングは絶妙でしたね。中谷美紀は暫く振りの日本、暫く振りの主演作。天然の夫(田中圭)に、美貌と知性を持つ少数政党の党首にして初めての女性総理大臣、正に当て書きをしたかの如く、ピッタリでした。当然公開は自民党総裁選がありそうな今を狙っていたはずです。

話題を呼ぶこと間違いなし。企画段階からハラグロい原久郎(民心党党首)並みのプロデューサーの狡猾さが光る‥‥。いや、文庫の「企画」も大したモンです。まさかの安倍昭恵元ファーストレディに「解説」を書かせるとは!2016年12月文庫刊行だから、モリカケ、さくら疑惑の直前です。絶妙なタイミングです。(そこで書かれている事実「自分が会いたい時に人に会う」等、重要な証言も書いてしまっています。だからアレコレやってしまったんだな、と納得です)

あ、いや、物語の中身については諸処の方面に支障があるので詳しい言及を控えさせて頂きます。という言い方は、政界はともかく書評の世界では通用しないか‥‥。

凛子氏の繰り出す政策の数々、特に消費税の複数税率での増税について反対するものではありませんが、私は幾つか異論がある(これ以上書くと諸処に支障があるので‥‥)。
また、働き方改革も若干異論がある。
そして、おそらくわざとやっているとは思いますが、安全保障政策については一言も触れられていないこと、等この小説の限界は指摘しておかなければなりません。
また、ラストのエピソードのドタバタについても、あんなにクドクドやらなくても良かったと思う。あんなことは、ニュージーランドの首相が数年前に果たしているし。コレも10年前の小説の限界か。

でも、こういう首相ならば、基本的に歓迎です。早くこういう日本になって欲しい。

一つ言うと、相馬凛子総理大臣は第111代なので、あと11代総理が変わらないと誕生しません。残念ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月06日 20時12分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書フィクション(12~)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.