4463392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

くまのぶろぐ

Freepage List

Recent Posts

Calendar

Archives

March 13, 2025
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


小学生強化練習では男子記録係を務めさせていただきました。

本部席で私の隣には旭川卓球連盟副理事長の硬式、現在の北海道卓球選手権大会男子ダブルス優勝の白川部選手が座っておりました。

同級生で、名寄地区「和寒町から稚内市まで」ですから、高校時代に対戦はしております。

全敗ですが笑

あの当時は、旭川実業、札幌大谷、駒大苫小牧が強豪校ではなく、公立高校女子にチャンスがあるころで、和寒高校と名寄短期大学付属高校が、高体連名寄地区で決勝戦を戦い、全道大会でも決勝戦を戦うほど強く、高体連だけでなくジュニア、国体などのチャンピオンもおりました。

男子はやはり私学が強く、名将有賀先生が率いる「道工」、のちに富田高校の監督となった吉田先生が率いる「白老日大」が強豪校でした。

強化練習会には、日高ジュニアの武藤監督が来ていました。

白老日大で活躍した武藤選手です。

白老日大VS和寒高校

高体連全道大会団体戦で大激戦を繰り広げました。

1複6単。4つ勝ち星で勝利となります。

ラストまで回ると、どえらい長時間となります。

この試合は白老日大が勝利しました。

勢いそのままに決勝戦で「道工」に勝利して初優勝したことを覚えております。

あれから40年数年笑

本部席の前を通った武藤監督に

「武藤ちゃん、白川部いるよ笑」

「ん??おお~白川部か?何十年ぶり?」

「武藤か?わはははは元気か?」

歓談となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 13, 2025 09:10:07 AM



© Rakuten Group, Inc.
X