|
テーマ:VTuber(208)
カテゴリ:YouTube
配信者としての活動すると、どうしてもVtuberが目の敵になってしまいます。嫌っているわけではありませんが。 男性Vは話術に長けている方も多いので、自分が配信する際の参考にしたり、こっそりと応援している方もおります。 一方で女性Vは、可愛い子は沢山いるけれど、モデリングが良いだけの有象無象が多すぎる印象があります。 可愛ければそれだけでも視聴者の興味を惹くことができるので、女性Vにかなりの需要があることは分かります。 同じゲーム配信をするとなれば、女性Vが男性Vよりも再生回数や同時接続数を稼いでしまうのはよくあることです。なんだかなぁ…とも思いますね。 一つ疑問に思うことがあるのですが、 Vtuberは一定の数字で頭打ちになっている方が多い印象があるのですが、これは気のせいでしょうか? 個人勢だと登録者10万前後、1万前後で頭打ちになっている方も多いようです。 十分凄い数字ではありますが、この辺りの数字で伸び悩む方が多いのは何故?ライバルが多すぎるからでしょうか。 大手企業所属の方は100万越えも複数いますが、それはあくまで企業のマーケティングの成果だと私は考えています。 デビュー1日で達成することもあるようですし… だったら中の人の面白さとかパーソナリティとか関係なくね?
Youtuberにも企業所属の方々が沢山おられますが、彼らとVtuberとでは所属企業が活動者に与える影響力が全く違う気がするんですよね。
追記 元漫画家の個人Vの方が登録者100万越えらしいです。だけど彼女も大手企業との関係が根強いようですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.04.23 00:30:30
コメント(0) | コメントを書く
[YouTube] カテゴリの最新記事
|
|