テーマ:障害児と生きる日常
カテゴリ:おすすめアイテム
小学校に入学し最初に躓いたのが漢字の学習です。
絵本が好きなのと関係があるかわかりませんが、 入学前にはひらがなの読みと書きはほぼ完ぺきでした。 しかし漢字は別なようで読めるけど書けない… と言うことが多く、画数が多くなるにつれて拒否感が 強くなってしまいました。 視覚認知が弱いので形を捉えるのが苦手な娘です。 そこでドラえもんの漫画(コミックを愛読)が大好きな娘に 購入した漢字辞典がこちらです☆ 楽天ブックス内で立ち読みできます。 学年ごとに読み方、画数、書き順、例文が学べます。 特に2年生までの漢字は書くときに注意するポイントを ドラえもんの登場人物が教えてくれるのでわかりやすいです。 この注意ポイントが面白おかしく、娘に大ヒット ![]() 「ここは止まるんだ」「ここは突き出るんだ」など気づきが出てきました。 書字に苦手さがある娘ですが少し漢字に興味が出たようです☆ はじめての漢字辞典、おすすめなのでぜひ見てみてください ![]() ★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・・★・・・・★ ■発達っ子&家族のお助けアイテム、おうち療育グッズを紹介しています ![]() ![]() ■ランキング参加中。色んな方の子育てブログを見ることができます ![]() にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
June 19, 2025 01:50:27 PM
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|
|