値段付け・・・苦労しますo(+△+;)o
もうすぐフリマ一週間前、、、ということで出店者サマ達を我が家に呼んで、最後の打ち合わせをすることにしました。9人中4人が初出店。しかも今まで使ったことのない場所での開催、さらに場所のレンタル時間が準備&片づけ込みで3時間しかなくって、今からドキドキしちゃってます。初出店の方々はやっぱり値段付けの事が気になるようで、しきりに質問されました。作品を持ってこられて「これでいくらくらいで売れるかな?」「高い?」「もっと安くしないといけない??」なんて言われるんですが、ワタシが値段を決めるわけにも行かず、いくらなら売れると保証できる訳もなく、やはりご自分でしっかり悩んでいただく事になりました。ただ、布ものを作られる方同士、ビーズを作られる方同士で盛んに意見交換をされていて、何も分らず不安な気持ちは解消されていたようでホッとしました。今まで出店された方の作品画像を集めた小さな作品集を作っていたので、「これでいくらで売れていた」「これは売れ残ってたナー」なんて具体的な話もしていました。フリマ生活7年になるワタシでも、いまだに苦労しています。売れ残らず、損を出さず、次に繋がるような値段付け・・・悩みドコロですね。いろんな所にアンテナを張って情報収集し、お客様の気持ちを考える以外に解決法はないんでしょうね。きっと。。そして、たくさんの刺激を受けたようで、みなさん帰り際には「よーし、今日からまたがんばって作品つくろー!!」と口々に帰られました。初めはね、みんな忙しいだろうし集まらないだろうから召集しない方がいいのかも??と迷っていたんだけど。最終打ち合わせをやってよかったなーと思いました。さあ!ワタシもがんばろー!!画像はリネンベア。ボタンも木のボタンにしてみました。最近リネンがとっても気になります♪