アリス柄の万年筆
昨日めっちゃテンション上がって、勢いで注文したら、もう届いた!かわいいー!発売当初から欲しいと思ってたけど、なかなか踏ん切り付かなくて。そのうち売り切れるだろうとおもってたのに、なかなか完売せず。私が買うのをまっててくれてるのかしら?なんておもわないでもなかった。今日届いたのは誤算だったけど(旦那様がいると、わーきゃーできん)遅くてやきもきよりいい。https://bungubox.shop/collections/original_fountainpens/products/alice_white_blueもとがセーラー万年筆プロフィットJr.ということでhttps://sailor.co.jp/product/12-0222/2,200円なわけですよ。考えますよねー、4,400円でもですよ。コンバーターもついてるってことで。。550円だけど。もう、ねだんのことばっかりになってるけど。アリス柄でなかったら、プロフィットJr.買わないと思うんだよね。初めてのセーラー万年筆でございます。なんてったって、万年筆マイブームが来てから3~4か月お高い万年筆は買わないので、これで、もういいかなって感じですね。今日は体調がいまいちで、コロナじゃないよ、絶対違うよ、と謎にいいきかせてます。きっとみんなそう思ってたら実は。。なんてことが多発してるんだろうな~。身に覚えもないのに。。なんだろうな~ま、疲れてるんだと思います。気温も急降下で全然からだがついていかない。で、万年筆にインクいれないで、眺めてるだけでどうする!なんですけど、どうもやる気が出なくて。あんなに楽しみしてたのに。セーラーの「雪明」を入れようと、わくわくなんですよ。きっといい組み合わせになるに違いない。ペン先の太さがチョイスできなかったんで、「中細」ってどんくらいよ。っておもってますが、決して太くはないとおもってますので、色があんまりわからないかもしれないなー。メーカーによって太さが違うので、どのくらいの太さかわからない。あんまり細いのは好みじゃないのですが、基本、どうでもいい。それぞれに良さがあると思うので。だから「はずれ」とかないのです。用途をきめてないからかもね。どしても細かい文字が書きたいとかないの。見えないから。。裸眼で文字書いたら、でかくないと見えない。あ。いま画像見直したら、説明書きの文字が全然見えないね。私の視力じゃなくて、画像がぼけてるんだ。記録にならないなー。撮影しなおさないと。がんばって、インクいれてみるかな~。やっぱり書いてみないとね。書き心地いいといいな~。なんでテンション上がって買っちゃった日記かいてて、そのテンション上がった原因を書いていないのか。やっぱり新しく買ったインクがとっても良かったってことなんですけど、画像載せられるものがないので、書いてないんですねー。青の世界は奥深い。いやいや、インクの世界が奥深くて、私はその本の端っこをちょっとお試しで踏んでみただけなんだよね。お楽しみはいま楽しまずにいつ楽しむ。そのうちまた、ほかに興味がいっちゃうので。移り気なわたし。そんなわたしが、まだヨンハヨンハ言ってる(それほどいってないけどだけど、決して忘れはしない)のはすごいことだよ。