いつものツリーと、今年の新作との共演。
ちっちゃい方のいつものツリーは、なくなったり出て来たりを繰り返す。
なぜかしまい忘れて、どっかに、ひょいって入っちゃうんだよね。
そして、ひょいっと出てくる。
経年劣化はさけられず。
やっぱり純白じゃなくなってます。
毎年出してるしね。
しかたないよね。
大切な品です。
****
ということで、別にこれといって書くこともないので、いつもの手作りシリーズ。
今年のツリーは、白がメインカラーなので(でもやってみたら、シルバーメインになったのはご愛敬)
白いポインセチアで小物づくりしました。
ダイソーのポインセチアブッシュ二個
花、一個づつにばらします。
ショックなことに、真ん中の花に葉っぱがついてなかった。
そりゃ、ブッシュの状態だとつけてる意味ないもんね。
でもばらばらで使うとなると、あるのとないのとがあると困る。
花と葉っぱを別々にします。
ほかのパーツを用意します。
ん?ビーズの素材、間違ってる。
ま。いいや。いまさらだもん。
組み合わせて、出来上がり。
葉っぱありと、葉っぱなし。
オーガンジーのリボンが足りなくなったので、通院のついでに街の100均で買おう!ともったのに、3店まわって、まったくなかった。
白いサテンの太めのやつでもいいや、とおもったのに、それもなかった。
なぜ?ピンクとか青とかはあるのに。
で、結局手芸屋さんで量り売りのリボンを購入。
これはこれでいいか、なんだけど、同じものがたくさんある状態が好きな私には、ちょっとちがってるよね、これ。が2個できてしまい、ちょっと不満。
でも、これはこれでいいです。
まだ飾りつけしてません。
いま飾ってるツリーに足すか、まだ飾りつけしてない方のツリーに新たにつけるか。
この時期のお楽しみは続きます。