くまこカフェ

2011/09/12(月)23:40

ルピシア「秋のグランマルシェ」に行ってきた。

その他(71)

今日も暑い1日だったゎー仕事から帰ってきて、昨日の「おしゃれイズム」見てた~~しあわせの時間昨日のゲスト、ウッチーだったのよね~~やっぱりカッコイイ さて。昨日はひさしぶりに池袋へ行ったで。ランチして、ルピシアのイベント「秋のグランマルシェ」に行ったよ会場はすごいにぎわってた~~ほとんど女子たまにファミリーとかいたけど。無料だし、あんまり期待してなかったんだけど、意外にもすっごい楽しめた~~ほんとにね、お茶飲み放題なのぉ見た瞬間、これは厳選して試飲しないと大変なことになるよって話になった。とゆーことで、すっごい遠慮したつもりだったけど、かなり飲んだな全部10%オフで買えるんだ。でも、ルミネの10%オフで買えば同じことだし、埼玉県民のあたし、ここは我慢。東京都民のトモダチもここでは何も買わず。「家の近くにないんだよねーららぽーとは最近滅多に行かないし」ってゆー千葉県民のトモダチと、「町田はルミネじゃなくて東急なんだよねー」ってゆー神奈川県民のトモダチがそれぞれちょっと買ってた。ポットも買ってた。10%オフにつられて。あ、ミルクティーのコーナーもあって、そこでも試飲したそのあとは、ご当地限定のお茶が並ぶブースへーてかー、いっぱいあるんだねー。ハワイで買って来たお茶も並んでたよ~完売してたのもあった。サンフランシスコ限定に超いい香りのがあったけど、こちらも完売でございましたさすが、2日目の午後。てか夕方。初日に来ないとダメなのねー。学びました。「これいいっっ」「こーゆーの好きっっ」「あたしも好きっっ」とか言いながら、「これ、トワイニングだ」「青いやつね」「そうそう」とか失礼なことも言いながら、かなり長居しちゃったゎー。てか、このあたりから、気をつけないと破産するってことに全員気づき始め、お互い注意しながら慎重にー。あたしが買ったご当地限定のお茶たち。あめちゃんは梅田限定。金平糖が入ってるのよぉ上段真ん中は、北海道限定のヤウー。ヨーグルトの香り確か、クリスマス限定にも同じようなのあったよね。下段左は、自由が丘本店限定のブーケロワイヤル・ジャスミン。ジャスミンティーと日本茶のブレンド。ほのかにマスカット。「自由が丘って。。。すぐそこなんですけど」みたいに笑われたけど。でもねー、そんなトモダチは渋谷限定買ってんのよ「渋谷行かないし。」と(笑)確かに、通過するけどなかなか降りない街になっちゃったよね。あと、台湾限定の熱帯風情。絵の通り、パイナップルとマンゴー。台湾烏龍茶。2個づつあるのは、トモダチへのお土産今週、トモダチが2人遊びに来るから1個づつあげましょと思って。そしてー、クッキー買った。ここがさ、超魅力的なブースで、1点だと10%オフ、3点以上だと20%オフなんだゎみんなで買えば20%オフってことよラ・バニーユと超ぉぉぉ悩んでクッキーにした。お茶だけじゃなくて、ドライフルーツとかスコーンとかも売ってた。あ、ティーハニーは全種類完売してた。やっぱり初日なのねー。そうだ。受付でおみやげもらったんだ。お茶を入れる缶と、その缶がぴったり入るケースと、お菓子。入場無料でおみやげつきって嬉しいね~東京は終わっちゃったけど、今週末は愛媛だし、そのあと名古屋とか神戸とかあるみたいだから、お近くのルピシアファンの方、ぜひ行ってみてそうだよねー。みんながルピシアファンだからたのしめたんだよねー。これ、旦那サマとだったら楽しめてないなーあのひと、白桃烏龍くらいしか名前知らないし「あー、これ飲んだ。」「あたしも飲んだ。いつかの福袋じゃない」とか言いながら飲み歩いてたから楽しかったんだ 昨日もね、みんなにいろいろいただいた京都土産てか、袋を見て「緑ーーーーーーーーーー」って3人揃ってびっくり緑色の袋、初めて見たもん。買った本人も「あたしも初めて。限定って書いてあった」と。ちなみに、あぶらとり紙も緑色軽井沢&新潟土産てかさー、新潟って言ってたと思うんだけど、信州限定って書いてあるよんまあいいや(笑)「夏休みこれからで何にもないから、、、」って買ってきてくれた、あまなっとう季節限定のお芋さん。さっき食べてみたんだけど、めっちゃおいしかったの芋好きにはたまらんよみんなどおもありがとぉぉぉぉ昨日も夜までいっぱいしゃべって笑ってたのしかったな夜はひさしぶりにnewsDELIに行ったらア・ラ・カンパーニュに変わってたちょっと行かないとすぐ変わっちゃうね

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る