220898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くまこカフェ

くまこカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

2011.11.19
XML
カテゴリ:ごはん

明日の天気予報変わったー上向き矢印上向き矢印上向き矢印

雨から晴れになったよぉぉスマイル

やた~きらきら

でも。

季節外れの暖かさとか言ってたゎー。

この前買ったコートの出番はないのか!?!?

 

さて。

早速、昨日の夜ごはん食事

P1100143.JPG

黄ハート豚汁&ごはん黄ハート

P1100142.JPG

黄ハートアトランティックサーモンの塩焼き黄ハート

黄ハート春菊の胡麻和え黄ハート

でした。

豚汁はたっぷり作ったよオーケー

具は、豚肉・大根・人参・ごぼう・長ネギ・油揚げ・こんにゃく。

里芋がないのがちと寂しいねしょんぼり

じゃがいもでも入れてみればよかったかしらん。

ちょっと違うか。。。

 

そういえば。

甥っ子ちゃんが通ってる小学校、

つまり、あたしの母校なんだけど、

今年30周年なのきらきら

うん。

あたしが2年生になる時に出来た学校きらきら

どうやら、開校当時は六百数十人いた児童も、

今では半分くらいになっちゃってるんだってびっくり

昔田んぼだったところ、

ぜーーーーーーんぶ家になったのに。

恐るべし少子化。

いや、過疎化か(笑)!?

ぴっかぴかの小学校はヨカッタよ~ちょき

確か、校歌とか校章とかは学校が始まってから

徐々に出来上がっていったんだよね。

なんせ、1年生の時の校舎がひどかったから、

すっごくうれしかったのー。

鉄筋の校舎は3年生以上で、

2年生はプレハブ、

1年生は木造だったのーびっくり

超ぉぉぉぉぼろい木造校舎。

床はミシミシ言うし、

トイレの鍵は壊れてて、常に2人以上で行ってた。

「押さえといてー」って。

強烈すぎて、これだけはしっかり覚えてるんだ。

もちろん、児童が半分になって、

木造&プレハブは壊されたよ。

つまり、あのおんぼろ校舎を使った最後が

うちらだったの。

ある意味、貴重な体験。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.19 21:12:20
[ごはん] カテゴリの最新記事


Profile

kumaコ

kumaコ


© Rakuten Group, Inc.