古ギャルの山登りとガーデニングで楽しく^^

2023/08/01(火)16:23

★長野県・栂池自然園の魅力 湿原の花を求めて

高山植物(65)

 7月24日 長野県の八方尾根にある八方池を目指していたけど、今一調子が悪く 又、 白馬三山の山々も曇って居て見る事が出来ないと予想しました   そこで、 相棒には悪かったけれど、 栂池自然園に変更して頂きました    栂池ロープウエイ   ↓   栂池自然園  ↓   晴れていれば、白馬乗鞍岳、小蓮華山、白馬岳が見れる場所です 曇っていて残念~  雨には降られなかったです 白い ワタスゲ   ↓  風穴 岩の間の 残雪が冷たい風を吹き出す天然クーラー    ↓  残雪ありました   ↓  栂池自然園は、初めての彼女   ↓ 大きな花が咲く、   キヌガサソウ   ↓ 高山でなければ見る事は出来ないでしょう~~ クルマユリ   ↓  奇麗に咲いていた時    所々に案内板   ↓  コバイケイソウ   ↓       ↓  ハクサンフウロ   ↓  イブキトラノオ   ↓            ケンさんに教えて頂きました  オオレイジンソウ  ↓  オオバミゾホウズキ?   ↓ ゴゼンタチバナ   ↓  秋になると真っ赤な実になります   広くて一周すれば3時間コースです  時間の関係で、浮島湿原にて引き返しました   ビジターセンター前には、この場の有名?なソフトクリーム 大勢な人達が楽しんで食べてました   私達も食べましょう~~・・サルナシのソフトクリーム   ↓ この後、下山して静岡へ帰りました~  今日も訪問ありがとう~また来てねバイバイでチュッ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る