閲覧総数 9785
2021/04/12
|
全5件 (5件中 1-5件目) 1 台湾・台中
テーマ:中国&台湾(3184)
カテゴリ:台湾・台中
今日は何となく台中記事です。
新竹の美味しい記事があるのですけど、ちょっと出し惜しみ(笑) さて、以前宿泊したホテルの案内図が見つかったこともあり、 今日は何となくこれ。 ![]() 台中の街中の案内地図です。 熊プーはどの辺りに出没してたかって? うーーん、オフィスから三越が見えたような覚えがあるな~。 この街、整然と整備されており、とても綺麗な街並みなんです。 何でも台湾大地震で壊滅的な打撃を受けたこともあり、 再開発により綺麗な街並みになったそうです。 時間があったら、もっと巡ってみたい街であります。 下の写真は台中名物の太陽餅。(お土産に頂いたもの) 台中にはそこら中にこの御菓子のお店が並んでます。 太陽餅に関しては、玲小姐さんの記事がとても詳しいです。 彼女の記事は文章がしっかりしているし、 よくまとまっていて、お手本にしたいものであります。 ![]() 長く居ると、たまにこんな物を頂けるんです。 いつもお土産持ってくるからと、お返しにくれました。 さて、この御菓子、日本に持ち帰り1個だけ食べました。 手に持つと何故か回りの皮がポロポロと取れてしまい、 なんとも食べにくかったのであります。 食べてみると味はまずまず、そんなに甘くもないので、 大福類は一口で終わりになってしまう熊プーも 1個全部食べきることが出来ました~。 ![]() ![]()
2007/01/10
テーマ:中国&台湾(3184)
カテゴリ:台湾・台中
台中での台南担仔麺の最終回です。
![]() これはお店の名刺サイズ案内です。 台北/台中/高雄にお店があると案内されてます。 それに何と上海にまで出店しているそうです。 台中行かれる方は少ないかも知れませんけど、 台北は多いでしょうね。 見かけたら一度如何でしょうか? さて食事も終盤戦です。 少しお酒も進んできたところで、やっぱり野菜は良いですね。 ![]() スンマセン、名前を控えておいたメモが行方不明です・・・ これ、美味しい野菜でしたよ。空心菜より良い感じでした。 もうサッパリとハマグリスープ。 ![]() 立派な身が付いたハマグリでした。 身も良いし、スープも適度な塩加減。 シンプルな一品こそ、お店の腕が出るように思います。 はいお待たせしました、担仔麺です。 ![]() 何回か担仔麺食べてますけど、これもそこそこの味。 でも、食べてきた料理からするとチョッと物足りない・・・贅沢~。 最後にデザート ![]() マンゴーのアイスだったかな? ちと記憶にありません・・・たびたびスンマセン。 (けっこう飲んでたし(笑)) いやー旨かった、旨かった~~ ![]() ![]()
2007/01/09
テーマ:中国&台湾(3184)
カテゴリ:台湾・台中
台南担仔麺の2回目、まだまだ食べまっせ~(笑)。
いやはや中華料理の懐の深さに感動しましたよ。 これはヤットコです・・・・・(冗談) 何てお魚だか分からなくなっちゃったけど、 内臓部分がすっかり空洞になってます。 うまく捌くものですね~。 ![]() これは絶品でした。レモン?かけて塩つけて。 お~~太好吃(凄く美味しい)! 魚の食感が抜群、すっきりサッパリ感が心地よかった~ 続いてシャコです。 ちょっと贅沢なお店に行くと定番のように食べてます。 ![]() 適度な辛さとニンニクの味付けでシャコが程好く仕上がっている。 ちょっと食べるの面倒な感もありますけど、 身のほうは剥いてあるので問題無し。 この辺りでは紹興酒を飲んで、大分ゴキゲンになってます。 はい野菜も食べないといかんです! ![]() 空心菜もしっかり食べます。 一番多く食べたのは、これだったかも・・・安上がりに出来てる?? 次は・・・ この日の食事で一番美味しかったのがこれ! ![]() 白身魚を練ってフライにしたようなものに、 レタスを巻いて食べるんです・・・これ、マジ美味い!! 中身がホクホクで良い味したフライを、 シャキッとしたレタスで巻いて・・・もう堪りません! いやはや、こんな料理が出来るんですね。 台湾、大味な感がありましたけど、これはとても繊細。 日本人の口にもバッチリで、皆で感嘆してしまいました! さすがに歴史の重み・・・恐れ入りました中華料理。。。 ![]() ![]()
2007/01/08
テーマ:中国&台湾(3184)
カテゴリ:台湾・台中
台南担仔麺 in 台中の記事です。
2006/10/04
テーマ:中国&台湾(3184)
カテゴリ:台湾・台中
本日は台中市に移動して仕事。 ![]() ![]() 全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|