昭和通りのくまぴ

2017/04/07(金)19:32

長女+次女 登校初日、三女始業式

長女 中学校初日。 自宅から最寄り駅まで 旦那が送迎してくれました。 長女の出発から15分後、次女が小学校に出発。 少々不安気味なので、集団登校の集合場所まで一緒に行くことにする。 玄関で靴をはこうとしたら、中学校の通学用の白い運動靴がなぜかある・・・・ 長女、普段はいている水色の運動靴で行っちまったらしい・・・・・ こういうところ、私そっくりだよね。 ほんと残念だよね。 と、思っていたら思い出した。 私も中学校初日、普段はいていたピンク色の線が入った運動靴で行っちまったことを。 恐るべしDNA。 電車通学の遠くの学校ですから、忘れ物などしても、もう届けられましぇ~ん 初日から6時間授業。 頑張れ長女よ! 次女は3時間授業。 自己紹介で、「ピアノが好きです」と言えたそうな。 すごいぞ、次女! 学校で一言でも二言でも、だんだん喋れるようになってほしい。 三女は幼稚園の始業式でした。 長女も次女も担任になったことのない先生でしたが、新鮮で楽しみです。 私はパート4日目。 だんだん慣れてきたとはいえ、緊張の連続です。 平日のみのパートでお願いしていましたが、今度の日曜日 人手が足りないらしく、出てくれませんかと言われました。 私が出たところで、役に立てるとは思えないが、出ることにしました。 まだまだ新学期が始まったばかりで、何事も落ち着きません。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る