|
テーマ:猫のいる生活(123799)
カテゴリ:山歩き
標高2,000超の高峰高原から時季の紅葉を楽しみ、 水ノ塔から東篭ノ塔の縦走で、富士山・八ヶ岳や北アルプスの眺望を満喫後、 浅間山麓の池の平湿原の木道を散策しよう♪ という、にゃんとも欲張りなコース(〃▽〃) ![]() ね~皆、よほど楽しみだったのか、テンション高かったっす(*≧ω≦) とはいえ、消毒・検温後チャーターしてからバスに乗り込みましたが、 2座席をひとりで使用するのは、少なくとも今年度は続ける方針です。 ![]() 高速道路は空いていたのですが、心配だったのはやはりお天気( ̄  ̄;) 前日から、登山天気を確認していて、コンディションは、最高のA♪ でも、途中で~ ![]() 雨が降ってくると、気が気ではありませんでした。 とりあえず、レインウェアをリュックのサイドポケットに入れて、 すぐに取り出せるようにしてから、リュックにカバーもかけておきました。 幸い、高峰温泉のスタート地点に到着すると、 少しヒンヤリして曇ってはいたものの、登山には問題ありませんでした♪ スタートして水ノ塔までに、標高差300メートルほどの、この日一番の急登を歩きました。 ![]() とにかく、久しぶりなので無理はせず、 ちょこちょこと、体が冷えない程度に立ち休憩をしながら、進みました。 このように、ゆったりと登れば、2,000メートル級の紅葉を存分に楽しめる… ![]() はずでしたが(^^:; ほとんど雲の中を?歩いていたため~ ![]() 水ノ塔・東篭ノ塔、そして、見晴岳とどのピークからも、 眺望を拝むことはできませんでした(-∀-`; ) ![]() とはいえ、皆でおしゃべりしながら登り、 一緒にお弁当を食べる楽しさは、格別でした(^^) ![]() It continues next time.
[山歩き] カテゴリの最新記事
|