閲覧総数 67
2022.05.15 コメント(5)
|
全95件 (95件中 1-10件目) season
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
5月に入ってから、強い日差しを待っていたかのように、 庭木、特にエゴノキの葉がぐんぐんと伸びてきています。 ![]() そしてもちろん、葉だけでなく~ ![]() は~い、ミランいつもありがとね(^^) ![]() 1Fの窓を開けると、甘い香りが漂ってきています。 ただ、エゴノキの甘い香りは人間以外にも大好きな子たちがいます。 ![]() そーなんです(-∀-`; ) 毎年大量のクマ蜂さん達が訪問してくださるので、 お互いのためにも、気を付けて鑑賞したいと思います(;^ω^A
2022.04.25
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
と思いきや… ![]() 違いますね、私に何かを訴えております。 で、ミランちゃん、にゃにかしら (*´-ω・)ン? ![]() あ~そうなの、そうなのよぉ(;^ω^A このところ、ウォーキングなど出かけていて、 お外のお花ばかり撮っていましたが、我が家のお花も咲いています。 どうぞご覧くださいませ♪ ![]() まずは、庭のエゴノキの根本で咲く、ハナニラです(^^) お父さんが一部、道路脇にも移植してくれたのですが、 それらもキレイに咲いています。 そして、本日のメインはこちら、モッコウバラでっす♪ ![]() ドウダンツツジとうまい具合に、交代で咲き始めましたぁ(〃▽〃) (小声)残念なのは、どちらも白だということです。 モッコウバラは黄色にしておけばよかったな~っと(^^:; ちょっとカメラ引きま~っす。 ![]() モッコウバラの下では、サクラソウが元気に満開です♪ こちらもお父さんが植えてくれたものです。 ちなみに、埼玉県の県花なのですがそれは知らなかったようです(*≧ω≦) ![]() そしてまだまだ~ ![]() ちびっこ沈丁花も元気に咲いています♪ 今日もキレイなお花たちのおかげで、良い朝が迎えられました(^^)
2022.04.18
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
![]() いかがでしょう~ 肉球同好会のみにゃさん、喜んでいただけたでしょうか(*≧ω≦) と盛り上がる私を冷静に見下ろす、肉球の持ち主・チャコ。 ![]() はいはい、ただいま~ っと、ゆうぱっくさんが届けてくださったのは… ![]() 柑橘王国・愛媛が誇る、「甘平(かんぺい)」です。 別名を「愛媛クイーンスプラッシュ」という、 愛媛県だけで栽培されている希少種です。 もちろん贈り主は愛媛在住のお友達、レオン&まいあさんです。 甘いとの名の通り本当に、甘いんですよ~♪ 夕飯のデザートに水切ヨーグルトと合わせたら、ま~うまかったっす(・´艸`・) ![]() どうもありがとうございま~~~っす(〃▽〃) (*´-ω・)ン? ![]() と、ご紹介しているところへ、ミツコが乱入してきました。 これ、にゃん香立てさんのお仕事の邪魔をしに…来たわけじゃなく、 段ボールの角でお顔を掻いているだけでした。 でもねぇ、この段ボールに入っているのは~ ![]() あ、やっぱり苦手なのね( ̄m ̄〃) さて、美味しいものを最後まで美味しくいただきたい私。 ![]() 新聞紙を敷き、蔕を下にしてから、ソーシャルディスタンス(*≧ω≦) 2段までは重ねて大丈夫なので、このまま風通しの良い涼しい場所に保管しました。 希少種の柑橘、大事にいただきたいと思います(^^)
2022.04.10
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
風もなく、穏やかな朝を迎えております。 …世界で起こっていることを思うと、申し訳ないくらいです。 ![]() 庭のエゴの木やハクモクレンなどの花木も芽吹いてきて、 多くの鳥さんたちが遊びに来てくれています(・´艸`・) ![]() カーテン越しの木漏れ日が柔らかく、目に優しいです。 すると、開花レポMCのミランから、指令が! ![]() らじゃ♪ と、急ぎ玄関のドアを開けると、 良い香りをたくさん吸い込むことができましたぁ ![]() 開花済のちびっこ沈丁花が、たくさんお花をつけてくれていたからです♪ にゃんとも、ありがたい(〃▽〃) そして、今朝の主役はこちら。 ![]() ドウダンツツジです(^^) ちびっこ沈丁花との位置関係はこんな感じ。 ![]() 可憐な花がたくさん咲いてくれて、春本番でっす♪
2022.03.24
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
![]() と、ミランがいう時は… ![]() はい、開花レポです(〃▽〃) 毎年、可憐な姿を見せてくれるハクモクレンが、 一昨日の霙&雪にも負けず、花開いてくれました~ そして、玄関先のちびっこ沈丁花も次々と花が咲き、新たな蕾も出てきています♪ ![]() 日当たりが今一つのkumaru04家ですが、 今年も健気な庭木たちが、 その美しい姿を楽しませてくれそうです(^^) さてでは、開花レポMCのミランにはご褒美を~ と言っても、オヤツじゃないですよ。 ![]() にゃんぱくさんのピンクパンサーは、 ミランも大好きなのでした(・´艸`・)
2022.03.12
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
するとなぜか、あっさり撮れちゃいました~(・´艸`・) …(*´-ω・)ン? ![]() あ、ちょうど私に用があったわけね(;^ω^A で、ミランに玄関に行けと言われれば、待望のこちらでっす♪ ![]() 一昨年植えた時は、高さ15センチほどだったのですが、 現在は80センチほど、約5倍に成長してくれてお花を咲かせてくれましたぁ♪ こちらは、先月つけてくれた蕾から咲きました。 ![]() そして、色味がちとくたびれているこの花は… ![]() 昨年の11月についていた蕾なんです(*_*; 1月から2月にかけて、ものすご~く寒かったりしたので、 このまま咲かないかと思ったのですが、良かったです(;^ω^A ![]() あと、蕾もこの他5か所についています。 まだわずかしか咲いていませんが、ほんのり良い香りが漂ってきて、 これからが楽しみです(〃▽〃)
2022.02.27
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
トラちゃん、出かけますからお留守番お願いしますね(^^) ![]() えぇ、そうです。 先週初めの頃、妹のYより連絡がありまして、曰く。 「お雛様を飾ったから見に来て~(〃▽〃)」 ほほぉ~それはいいですねぇ♪ 昼間の気温が上がってきて、花粉の本格飛散が心配ではありますが、 車での移動だし、お薬も良く効いているしということで、 お父さんとふたりで出かけてきました。 ささ、豪華7段飾りをご覧くださいませ♪ ![]() ただ、主役であるはずの姪のMは今月初めに転職したためか、 週末には疲れが出てしまうようです(^^:; ところで、Yは新居での毎日が快適らしくご機嫌で、 この時も、手作りのピザを焼いたりして待っていてくれました(^^) ![]() で、大事なランチですが、お寿司を取ると言っていたYを抑え、 各地の駅弁を食そうと提案し、持参しました♪ ![]() スーパーで「駅弁フェア」を開催していたからで、 以前のように皆で旅行もできませんから、 お出かけした気分を味わおうと思いましてね(^^:; さて、お昼少し前に到着すると、千歳・海鮮七福弁当を見た母が、 急にお腹が空いたらしく、先に食べると(*≧ω≦) ![]() 食べるのがゆっくりなので、その方がいいです…もちろん、完食しました(*≧ω≦) それ以外にゲットしたのは、 広島・牡蠣弁当、岡山・サーロインステーキ&焼肉弁当、 大和・柿の葉寿司、兵庫・玉子サンドや、松山の坊ちゃんだんごなどなどです。 ![]() 例によって?Kさんとお父さんの男子チームは、 ふたりでおしゃべりしながら、楽しそうにお弁当を食べていました(^^) 他に昨日は、お雛様の他に古新聞も譲ってもらいました。 それらを持参して、今日はこれから譲渡会へ行ってきます。
2022.01.04
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
![]() 出かける準備をバタバタしていたら、 ミツコからチェックが入ったのですが、 大丈夫、明るいうちに帰ってきますから、良い子でお留守番お願いしますね(^^) この日の夕方には、早くも帰省ラッシュが始まるとのニュースがありました。 なので、刺身の盛り合わせや、紅まどんな等をスーパーで調達してからでも、 11時前には到着しました。 ![]() 9月に母の部屋の片づけなどをしに行った時は、 まだ外構が途中でしたが、すっかりキレイに出来上がっていました。 そして、お年賀の交換などをしている間、 Yの夫・Kさんが、うちのお父さんに新居の案内をしてくれていまして、 仲が良いというか、Kさんがお父さんに懐いている感じです(*≧ω≦) お節は、去年と同じ板前魂の違うものを購入し、 直接届けてもらっていたので、解凍もYがしてくれていました。 ということで、ささ、皆の衆、着席して~ ![]() いただきましょ~(・´艸`・) あっという間に、お節やお刺身を平らげると、 Yがホームベーカリーで手作りした、というお餅をふるまってくれました。 「けんちん汁と、お汁粉を作ってあるの。それか、海苔がいい?」 なるほどぉ、せっかくの手作り。 ![]() 謹んで、お汁粉をいただきましたぁ ![]() いいでないの、たくさん作ったって言ってたんだから(・∀・;) とはいえ、まだまだ長居をするのは気が引けるご時世なので、 数時間後、明るいうちに帰ろうとしたら、 玄関前で、何やらごっつい代物にカバーがかけられています。 「これなぁに?」 と、Kさんに聞くと、待ってましたぁ♪とばかり、 嬉々としてカバーを外してくれて、現れたのがこちら。 ![]() ハーレーダビッドソンです~ しかも、今では超~貴重なUSA工場で作られた逸品でっす! ![]() どうやら、乗るのと同等くらいに、磨くのが楽しい模様(*≧ω≦) 以上、短い時間でしたが、久々に皆に会えて楽しかったです。
2021.12.25
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
どのようにお過ごしになられるでしょうか(^^) kumaru04家は、一昨日のクリスマスイヴイヴに 既に美味しいものをいただいちゃってました~(・´艸`・) そのために、にゃんずのランチを少~し早めに召し上がっていただいて… ![]() どうぞ、どうぞ。 とらぞーきゅん、お父さんとちょっと出かけてきますから、 良い子でお留守番お願いしますね(^^) ![]() そして出かけたのは、車で10分ほどのファミレス・ロイヤルホストです。 つまり、今年のクリスマスは完璧に手抜きさせていただきました(*≧ω≦) ![]() ぐるなびから予約しておいたので、ランチタイムながら、 このお店のVIP席?と思われる、角の窓際のテーブルに案内されました。 そして、まず出てきたのが、前菜のカポナータ。 ![]() パプリカや玉ねぎ等々の野菜をトマトベースで冷やし固めた上に、 生ハムがのっていて、見た目よりもさっぱりしていました。 続いては~ ![]() オニグラスープでっす(〃▽〃) たっくさんのチーズが濃厚な風味に仕上げてくれていて、美味でした~♪ そしてメインディッシュは、シーフードグリルのセットです。 ![]() パイの上にアメリケーヌソースを敷き、その上にシーフードグリル、 そして、サックサクのパイも添えられていました。 グリルはもちろん、美味しかったのですが、 ソースがたっぷりだったので、添えられたパイや、 別についてきたパンですくって、残さずいただきました(〃▽〃) デザートは、時季の紅玉を使ったソルベ♪ ![]() 焼きリンゴや生クリームと一緒に、違う食感も味わえました。 あ~美味しかった♪ と、大満足で帰宅すると、更に美味しいものが届きました。 ![]() naenataさんからです♪ どうもありがとうございます~(〃▽〃) とっても可愛いバームクーヘンですよね~ もう、可愛い過ぎて食べるのが勿体にゃいですが… ![]() おほほのほ( ̄m ̄〃)
2021.11.24
テーマ:猫のいる生活(123769)
カテゴリ:season
第2、4水曜日は、スプレー缶などの燃えないゴミの日、 少量のせいか、うっかりすることが多いので、 スマホのスケジュールに入れて、タイマーをセットしておいたので、 6時前に出すことができました(;^ω^A すると… ![]() 例によって、コタツの中でぬくぬくするミランから、ツッコミが。 はい、わかってます、今日こそはアップしようと思ってたんです(・∀・;) kumaru04家冬の主役・山茶花でっす♪ こちらは、玄関のドア側で咲いた花です。 ![]() そして、こちらは道路側からのショット。 ![]() 蕾もたくさんついていて、これから満開に向かおうという状態ですが、 確かに、ぼぉ~っとしていたら、ミランの言う通り、 散ってしまったかもしれないです(^^:; というのも、月初の3日に退院した日には、蕾が大きくなっていて~ ![]() 翌々日の5日には、しっかり開花してたんですね~ ![]() その上今朝は、日当たりが足りないはずの庭に移動した木も、花をつけていました! ![]() ちなみに庭の分は、今朝お父さんが見つけました。 ![]() ほほほ(ノ∇≦*) 以上、季節は確実に進んでいる、というお話(≧m≦) 全95件 (95件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|