BCP在宅勤務3年で得た良い旅行・宿と出会う方法。大手旅行会社の新旧入れ替え業界はドル箱業界

2013/09/04(水)00:13

【0904/川崎11】 第42回 戸塚記念・S(3歳OP別)検証

楽天地方競馬(84)

今回人気の 10 カイカヨソウ 地力信頼での人気はもちろんですが、 前走4着も、勝馬インサイドザパークからのタイム差は、コンマ4 (リアルに言うと、馬1頭ちょいの差です) その勝馬のインサイドザパークは、その後ご存知の通り、 7月のJDD で、8番人気ながら、掲示板確保 (勝馬が、クリソライトですから、9馬身くらい(タイム差2.0) しかし、このRは、川田騎乗馬が7馬身で2着敗退とはいえ、 もともと前に行く騎手じゃないのに、個人的には2着いぶし銀) その川田と常に馬体を合わせてたのが 船橋の9 インサイドパーク) ようするに、本来の力以上の成績が川田との相乗効果で掲示板入り) この結果だけで過剰な期待は× と、思いましたが、その後の、新潟レバードSなど見てると、JDD馬の力は、かなり高いです。  まぁ、自分もそうですが、ゴルフのラウンドで、 1人凄く上手な奴と同じ組に入ると、意識してないのにベストスコア出るとか、 ゴルフの世界では、プロ・アマ共に現実相乗効果が高い・・それと似た感じ)だと思ってたら、違いますね。個の力があるんです  話は戻りますが、クリソライトという馬は、 スマートファルコンレベルの馬だと個人的に感じていて、 ちょっと次元が違うのです。 その後、JDDの2着以降の馬は、新潟のレパードSに8月に出走 インカンテーション という馬は、クリソライトに唯一ライバル的な位置 帝王賞を制した、ホッコータマルエよりも、この2頭は強いと感じる そして、やはり地方馬限定の最近の力関係は これだけ見て、明日の戸塚記念で、カイカヨソウが、 3ヶ月休養とはいえ、これは逆に Jで言えば夏場休ませるという 秋スタートの高級馬スタイルであり、鉄砲実績なしというより 実質3ヶ月休養は鉄砲に含まれるのかという・・・地方的な考えではそうなるだけで、全く関係なし。 このメンバーで、頭2つくらい抜けてる存在です しかし、相手として怖い馬が、やはり参考R にいたのです  8/14 の、 第47回 黒潮盃3歳選定馬重賞 (しかし大井だけで力関係を計るも危険) 結論 ◎イヴアルブ○カイカヨソウ ▲キタサンオーゴン △ブラックワード △シゲルオヒツジザ ☆カガヤキダンスオー  消し トラバージョ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る