有り難い「クマタツを励ます会」が開かれた
高校の同期生でつくる「八期歴史歩き会」の友人たちが妻を亡くした私を励まそうと昨日12月27日、鹿児島市長田町にあるいつものMくん宅で「クマタツを励ます会」を開いてくれた。妻の通夜にも来てくれたメンバーがほとんどだが、私はその友情にただただ感謝するのみであった。 集まったメンバーはいつもの常連だが、リーダーのKくん、家主のMくん、勝みなみちゃん祖父・IくんNくん、特別会員の本○どん、珍しい女性メンバーの二人のN(同じ苗字)さん。それにMくんの奥様にはいつも大変お世話になっている。 Nくん宅は由緒ある土地にあり門のところには「横山安武・森有礼成育之地」の標識が建てられていて鹿児島市の「史跡めぐりガイドブック」にも掲載されている。 いつ行っても庭はきれいに手入れされ、季節の花々がきれいに咲いている。 この日は「お好み焼きパーティー」ということで、大きな鉄板鍋が用意されていた。その他、つけ揚げ(さつま揚げ)やケーキの差し入れ等もあって、よく食べる私は約4時間間断なく食べ続けた。