|
カテゴリ:カテゴリ未分類
12日出発の一泊二日の東京から帰ってきた。 11日の天気予報で南九州地方の大雨予報が幸いにも大はずれ、12日無事出発できた。 鹿児島空港8時10分発のANA機、不景気などどこ吹く風の満席に近い。 1時間40分のフライトの間、イヤホーンで大好きな“青春歌謡グラフィティ”を聞く。 今月は“雨”の歌の特集だ。まず私の好きな歌謡曲ベスト10にも入ろうかという 「長崎は今日も雨だった」から始まった。 わたしはボリュウムをいっぱいに上げて夢心地で聴いた。 なんの歌にしろ聴くときは最大限にボリュムを上げること。そうすれば良さがわかる。 「雨のバラード」「雨がやんだら」「雨の御堂筋」「雨の銀座」「悲しき雨音」 そして ちあきなおみワールドで「雨にぬれた慕情」「四つのお願い」「喝采」の3曲。 そのあと再び雨の歌「冷たい雨」「雨やどり」・・・・・・・。 羽田空港で同じ会議に出る北海道の社員とばったり、じいさん二人でハンバーガーで簡単 食事をし、京浜急行から山手線経由で五反田の本社に向かう。 5時半から7人で五反田駅前の酒蔵“ごたん田”で懇親会。 鹿児島の焼酎の値段を見る。 森伊蔵 2625円、佐藤黒、魔王、村尾 1575円。 そのあと皆と別れて大崎に向かう。今夜の宿舎 ニューオータニ・イン東京である。 フロントマン「きょうはシングルのご予約でしたが、広い部屋をおとりしておきました」 しかも11階の高層階である。部屋に入って驚いた。なんとトリプルの部屋である。 客の少ないときは他のホテルでもよくあるサービスであるが、シングル予約で トリプルは初めてである。写真がその部屋である。 年3回ほど上京して最近はほとんどこのホテルに宿泊しているがツインは何回かあった。 慣れずに何回も目が覚めて困った。 13日の日記は明日へ。
![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|