1836630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

今朝の朝食。 New! ローズコーンさん

烏は主を選ばない New! エンスト新さん

人の分まで働いてい… New! かずまる@さん

ブルーの花は 目立… New! 蕗さん8256さん

物忘れと認知症 。… New! 悠々愛々さん

Comments

人間辛抱@ Re:車の免許更新に行った(01/29) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
人間辛抱@ Re:どんぐりの会研修旅行、今年は桜島へ(10/09) いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
クマタツ1847@ Re[1]:コロナ禍を乗り越えて6年ぶりの演奏会開催へ 楠声会合唱団(04/09) 木昌1777さんへ  ありがとうございます。…

Freepage List

Headline News

Category

2012.02.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 2月12日、日置市の吉利麓の小松墓所や菩提寺、武家門などを見学したら12時を過ぎていた。だが3時までに帰ればコーラスの練習にも間に合う。このまま帰るにはもったいない。
そこで再び南下し、“かめまる館”で野菜など買い、隣接のそばやでうどんをかき込む。
そこから亀丸城跡をめざす。ここの入り口は車で通る度に見ていたので、県道谷山伊作線より中に入る。しかしここからが思ったより距離があった。もっとも山城だから、入り込むのは当然といえば当然である。道を間違ったな?と思うころ看板のある“憩いの森”駐車場に着いた。
車が20台くらい駐車できるスペースがあり、トイレも完備されている。
ここから案内版に従って「山之城跡」へ。                      IMG_4069.JPG

 登ってみたが、今はもう山の上の平野(荒地)にすぎない。もちろん曲輪ははっきりした形のものを見ることが出来た。ここを下り駐車場を抜けて少し下るとやっと「亀丸城跡案内版」を見つける。
IMG_4070.JPG

IMG_4085.JPG

 そこから空掘(からぼり)を通って本丸である亀丸城跡に登る。
IMG_4087.JPG

IMG_4083.JPG

 登り口から奥に進むと案内板と石碑がある。
IMG_4075.JPG

IMG_4077.JPG

IMG_4082.JPG

 では、この伊作城(亀丸城)はどういう城だったのだろうか。
ここは島津家中興の祖ともいわれる島津忠良の城であったことはよく知られているが、フリー百科事典ウィキペディアによると「日置市吹上町中原に残る中世の山城、県指定史跡
本丸は亀丸城と称した。南北朝時代に島津氏の分家伊作家の城として築かれたと考えられる。その頃は『中山城』と呼ばれていた。戦国時代にはここを拠点として島津忠良が南九州統一に繰り出し、戦国大名島津氏雄飛のきっかけとなった城でもあった。元和の『一国一城令』で廃城になった。最盛期には南北750m、東西1050m城域全体の面積は50万平方メートルという広大な規模を誇っていた。亀丸城の他に『山之城』『蔵之城』『花見城』『御仮屋城』と6つの曲輪(くるわ)が設けられていた。この城は島津貴久、忠将、尚久の忠義の3人の息子、そして島津義久、義弘、歳久、家久の島津四兄弟の誕生地であり、記念の石碑が残っている。」と書かれている。
 また「島津家おもしろ歴史館」(尚古集成館)によると、「島津忠良は戦国島津氏の事実上の祖」と言っている。

 実際、忠良の嫡子・貴久は代14代島津当主勝久の養子になり、第15代当主となって、薩摩を統一している。またそのあと、貴久の嫡子・義久は16代当主、次男義弘は17代当主、そして義弘の3男家久は義久の養子となり、18代当主になっている。

IMG_4072.JPG

IMG_4078.JPG

IMG_4074.JPG

IMG_4076.JPG

IMG_4073.JPG

IMG_4080.JPG

IMG_4079.JPG

 最後の写真は、善久、忠良、忠将、尚久の誕生石である。
亀丸城跡を下りて蔵之城跡へ行く。ここも木々が生い茂り平たい広場になっている。

IMG_4084.JPG

亀丸城を下りた道路沿いにも土塁が残されている。

IMG_4086.JPG

 帰り道に武家屋敷跡と思われる石柱の門を見かけた。
ここ伊昨麓には立派な武家門など沢山残されているとのことだが、今回は時間がなくなり、そこまで行けなかった。いずれまた訪れたい。

IMG_4088.JPG

 







 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.16 15:36:08
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:伊作城跡(亀丸城)を訪ねる(02/16)   flamenco22 さん
こんにちは~
こちらの散策は、時間が掛かりそうですね・・・(笑)
誕生石も沢山あるんですね~
本当、知らないスポットばかりで、驚いてます。
鹿児島は、見所が沢山ありますね! (2012.02.16 15:51:58)

Re[1]:伊作城跡(亀丸城)を訪ねる(02/16)   クマタツ1847 さん
flamenco22さん
>こんにちは~
>こちらの散策は、時間が掛かりそうですね・・・(笑)
>誕生石も沢山あるんですね~
>本当、知らないスポットばかりで、驚いてます。
>鹿児島は、見所が沢山ありますね!
☆時間もかかりますが、好奇心が勝っています(笑)。鹿児島も名所旧跡がほんとに多いですね。堀れば掘るほど出てきますよ。それを調べるのがまた楽しいです。
(2012.02.16 16:12:48)

Re[2]:伊作城跡(亀丸城)を訪ねる(02/16)   flamenco22 さん
クマタツ1847さん
再コメです~
クマタツさんの好奇心、素晴らしいです!
家の父は、休みの日は、昼寝三昧ですよ!
ウォーキングだけは、毎晩してるようですが。
つき指さん、本当、突然だったので、驚いてます。
挨拶のコメントは、頂きましたが、それっきりです。
それまで、毎日、遊びに来てくださってました~

肉屋さんですが、おばあさんがいろんな味のコロッケを手作りしてて、季節ものもあり、まー君は、この店のかぼちゃのコロッケと栗コロッケが好きなんです。
栗は、今の時期作ってないですが。
おばあさん、げたんはが好きなので、鹿児島から送られてきたら、いつも色々頂いてるので、持って行ってます! (2012.02.16 16:24:04)

Re[3]:伊作城跡(亀丸城)を訪ねる(02/16)   クマタツ1847 さん
flamenco22さん
>クマタツ1847さん
>再コメです~
>クマタツさんの好奇心、素晴らしいです!
>家の父は、休みの日は、昼寝三昧ですよ!
>ウォーキングだけは、毎晩してるようですが。
☆私も現役時代は仕事がらみで、あちらこちら行きましたが、ゆっくりは出来ませんでしたよ。
お父さんもゆっくりされるときが来れば、いろいろ趣味を生かして動かれますよ。ウオーキングされるだけでも大したものです。
>つき指さん、本当、突然だったので、驚いてます。
>挨拶のコメントは、頂きましたが、それっきりです。
>それまで、毎日、遊びに来てくださってました~
☆そのうち何らかの便りがあると思いますが・・・。
>肉屋さんですが、おばあさんがいろんな味のコロッケを手作りしてて、季節ものもあり、まー君は、この店のかぼちゃのコロッケと栗コロッケが好きなんです。
>栗は、今の時期作ってないですが。
>おばあさん、げたんはが好きなので、鹿児島から送られてきたら、いつも色々頂いてるので、持って行ってます!
☆フラメンコさんが日ごろお土産を届けたりされるから、お肉屋さんも嬉しくて、そういうことをしてくださるのでしょう。ほんとに嬉しいことですね。遠くの親戚より、近くの他人と言いますからね。 (2012.02.16 17:24:01)

Re:伊作城跡(亀丸城)を訪ねる(02/16)   よっしーせお さん
コメント有難うございます。
鹿児島はさすが歴史がありますね。 (2012.02.16 21:19:25)

Re[1]:伊作城跡(亀丸城)を訪ねる(02/16)   クマタツ1847 さん
よっしーせおさん
>コメント有難うございます。
>鹿児島はさすが歴史がありますね。
☆会社を退職して3年近くなりますので、健康と頭の体操を兼ねてあちらこちら動き回っています。 (2012.02.16 21:43:48)

こんばんわ!   春の陽だまり さん
私も城跡などは機会があると行ってみたりしますが、その度に「昔の人は足腰が強かったんだなぁ~(笑)」といつも思います^^
クマタツさんも、かなりの健脚でいらっしゃいますね~
それに山道は一人で行くには、ちょっと怖い気もしますね・・・
でも行ってみたいです^^
ふっ!と時代を超えて、不思議な世界に入り込んだような気持ちになりますね。 (2012.02.17 00:25:57)

Re:こんばんわ!(02/16)   クマタツ1847 さん
春の陽だまりさん
>私も城跡などは機会があると行ってみたりしますが、その度に「昔の人は足腰が強かったんだなぁ~(笑)」といつも思います^^
☆私も全く同感です。昔の人は自分の領土を守るために山城を造ったのだと思いますが、苦労が偲ばれます。
>クマタツさんも、かなりの健脚でいらっしゃいますね~
>それに山道は一人で行くには、ちょっと怖い気もしますね・・・
>でも行ってみたいです^^
>ふっ!と時代を超えて、不思議な世界に入り込んだような気持ちになりますね。
☆なんといってもその魅力は昔にタイムスリップして、しばし現実を忘れることが出来ることですね。 (2012.02.17 08:29:58)

Re:伊作城跡(亀丸城)を訪ねる(02/16)   ガーべラ9475 さん
これだけの場所を1日で周られたのですか?!
なかなかの健脚でいらっしゃいますねぇ~
鹿児島は名所旧跡の多い事!!!
誕生石なども、よく現代まで残っていますねぇ~

4月、九州1周旅行に行きます(*^_^*) (2012.02.23 08:30:15)

Re[1]:伊作城跡(亀丸城)を訪ねる(02/16)   クマタツ1847 さん
ガーべラ9475さん
>これだけの場所を1日で周られたのですか?!
>なかなかの健脚でいらっしゃいますねぇ~
☆グラウンドゴルフや散歩で日ごろ動いているからでしょうか、いまのところ元気で歩き回っています。なにより歩くことが好きです。
>鹿児島は名所旧跡の多い事!!!
>誕生石なども、よく現代まで残っていますねぇ~
☆このところの私のブログで書いているところは、観光客は普通では行かない場所です。こういう場所は無数にあります。そしてこういう所こそ私にとっては魅力のある場所です。
>4月、九州1周旅行に行きます(*^_^*)
☆いよいよ九州に乗り込みますか(笑)
良いコースで廻れればいいですね。
(2012.02.23 13:15:30)


© Rakuten Group, Inc.