1837924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

遺産相続 New! 楓0601さん

豆腐バー New! エンスト新さん

オオデマリの花は … New! 蕗さん8256さん

またツマラヌものを… New! かずまる@さん

春菊の花が咲きました New! よりすぐりさん

Comments

Freepage List

Headline News

Category

2012.06.09
XML
カテゴリ:鹿児島清水城
IMG_0144.JPG

写真は東福寺城跡のある多賀山から清水城跡(山城部)のある山を望む。(真ん中の山)

 当ブログの2012年4月27日に「清水城跡を訪ねる」を書いてから40日余りの今日、清水小学校内にある清水小校区公民館において、「清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会」が開かれた。

 先ず鹿児島国際大学名誉教授で日本の中世城郭研究の第一人者である三木靖先生の講演「清水城の概要」を聞く。
「島津家が戦国大名となる前、守護大名だった室町時代に本城としていたのが清水城です。島津家の史書は清水城を鹿児島本城と呼んでいました。日向国・大隅国(1391年~奥州家元久)、薩摩国(1393年~奥州家元久)の守護だった島津家の『譜代の住所』すなわち伝統的な本城でもあり、守護職の政治を掌る場でもありました。(なお、1363年以降薩摩国守護は総州家師久、大隅国守護は奥州家氏久でした。)守護は国衙と並んで地域の統括(大犯三ヶ条)権を持ち、その実行のための中核施設を持っていました。それが守護所で、政治ばかりか流通・商工業の中心となっていきました。室町時代になると、要害の地として軍事性も強化されました。さらに守護所は城下をともなそこに有力家臣層の屋敷、寺社、町屋が成立していきます。このような動向に照らして清水城とその周囲を見直すことが大切です。地元から見ると清水城、守護から見れば鹿児島城でした。地元にとって大切な城であると同時に守護島津家の歴史、鹿児島の歴史に欠かせない城だったわけです。」という鹿児島にとっての清水城の位置づけの話があった。
そして「清水城(鹿児島本城)縄張図」によって主に山城部の説明があり、曲輪(くるわ)、空堀(からぼり)、土塁、土居、堀切、切岸などの場所が示された。初めてしることも多く大変勉強になった。

 その後、肥後吉郎さんの司会で(1)調査 (2)整備 (3)案内体制づくり
               (4)広報・周知他 
などが話し合わ7月7日に次回準備会をそして7月21日に設立総会にこぎつけるということで今日の会議は終わった。

 会議終了後、一人で多賀山に登り、写真を写したり、祇園の洲公園や石橋公園、八坂神社を
回って帰った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.10 09:03:16
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは!   春の陽だまり さん
「清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会」発足するんですね!
クマタツさんも参加されるのですか?
これだけ沢山の遺跡や歴史あるものが残っているのですから、清水城址だけでなく、他の旧跡も保存する会が出来ると良いですね。
こう言う運動は、各地で活発になると良いと思いました。 (2012.06.10 00:10:18)

Re:こんばんは!(06/09)   クマタツ1847 さん
春の陽だまりさん
>「清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会」発足するんですね!
>クマタツさんも参加されるのですか?
☆私が10年間住んだ土地でもあり、清水中は母校でもありますので、なにか役にたてればと思っています。
>これだけ沢山の遺跡や歴史あるものが残っているのですから、清水城址だけでなく、他の旧跡も保存する会が出来ると良いですね。
>こう言う運動は、各地で活発になると良いと思いました。
☆最近の新聞報道を見るとあちらこちらで、探訪や史跡保存の動きが活発になっているようです。嬉しいことです。 (2012.06.10 10:25:45)

Re:清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会(06/09)   よっちゃん67 さん
こんにちは~~。
ご訪問 コメント有り難うございます。

歴史は弱く、九州地方には観光で2度、行っていますが、清水城跡がどんなところか、サッパリ解りませーーん(苦笑)・・。

「清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会」発足・これから色々な事が解って来る事でしょうね^^^。
楽しみながら頑張って下さいね。
(2012.06.10 15:04:11)

Re[1]:清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会   やまもも2968 さん
クマタツさん、こんばんは、やまももです。

三木先生が、「清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会」で「清水城の概要」と題された講演をされ、清水城が「地元にとって大切な城であると同時に守護島津家の歴史、鹿児島の歴史に欠かせない城だった」史実を解説されたとのことですね。クマタツさんのブログを通じて三木先生がますますお元気で精力的に活躍しておられる様子を窺い知ることが出来て嬉しく思っています。 (2012.06.10 19:23:14)

Re[1]:清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会(06/09)   クマタツ1847 さん
よっちゃん67さん
>こんにちは~~。
>ご訪問 コメント有り難うございます。

>歴史は弱く、九州地方には観光で2度、行っていますが、清水城跡がどんなところか、サッパリ解りませーーん(苦笑)・・。
☆鹿児島の歴史にとって大変重要な史跡ですが、地元での認知度も低くこれからというところです。
>「清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会」発足・これから色々な事が解って来る事でしょうね^^^。
>楽しみながら頑張って下さいね。
☆ありがとうございます。仰る通り楽しみながらがんばりたいと思います。 (2012.06.10 19:26:21)

Re[2]:清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会(06/09)   クマタツ1847 さん
やまもも2968さん
>クマタツさん、こんばんは、やまももです。

>三木先生が、「清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会」で「清水城の概要」と題された講演をされ、清水城が「地元にとって大切な城であると同時に守護島津家の歴史、鹿児島の歴史に欠かせない城だった」史実を解説されたとのことですね。クマタツさんのブログを通じて三木先生がますますお元気で精力的に活躍しておられる様子を窺い知ることが出来て嬉しく思っています。
☆三木先生は精力的に全国各地の城をまわっておられるようです。清水城にも大変力を入れておられ、ボランティアガイドの養成にも力を貸していただけるとのことで楽しみにしています。
協議会設立に向けての動きもこれからだと思います。 (2012.06.10 19:31:37)

Re:清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会(06/09)   あなたに逢えて良った さん
('∇^*)☆・:・゚★オハヨウゴザイマス♪

クロマツさんも この会の一員なのですか?
発足するって事は 大変なことも多いのでしょうね。

週はじめの どんより天気。
これから 梅雨空と仲良くしなくちゃね。
今日は ぐいっと気合を入れて
今日も元気にがんばりましょうね。
:*:・゚イツモアリガトウゴザイマス^^

(2012.06.11 10:00:24)

Re[1]:清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会(06/09)   クマタツ1847 さん
あなたに逢えて良ったさん
>('∇^*)☆・:・゚★オハヨウゴザイマス♪

>クロマツさんも この会の一員なのですか?
>発足するって事は 大変なことも多いのでしょうね。
☆準備会の書類では私も資格は有しているようですが、まだ正式に発足していませんので・・・。
一つの組織に入ると言うことはそれなりの責任分担もしなくてはいけませんし、大変なことです。
>週はじめの どんより天気。
>これから 梅雨空と仲良くしなくちゃね。
>今日は ぐいっと気合を入れて
>今日も元気にがんばりましょうね。
>:*:・゚イツモアリガトウゴザイマス^^
☆朝から歯医者さんに行ってがんばってきました。
あと一回で終わるそうです。 (2012.06.11 13:08:45)

Re:清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会(06/09)   flamenco22 さん
こんばんは~
祇園の洲公園と、石橋公園は知ってます!
写真、とっても、綺麗に写ってますね!
(2012.06.11 17:58:23)

Re[1]:清水城跡調査整備保存活用推進協議会設立準備会(06/09)   クマタツ1847 さん
flamenco22さん
>こんばんは~
>祇園の洲公園と、石橋公園は知ってます!
>写真、とっても、綺麗に写ってますね!
☆ありがとうございます。祇園の洲公園や石橋公園は今後アップしたいと思っています。 (2012.06.11 18:13:05)


© Rakuten Group, Inc.