|
カテゴリ:つれづれ
2014年 新年あけましておめでとうございます。
皆様には輝かしい新年をお迎えのことでしょう。 今年もよろしくお願い致します。 大晦日 朝起きたとき久しぶりに気怠い感じがして、「ん この感じはなんだ」と思いながら家人に頼まれた買い物に近くのスーパーに出かけた。車を降りたとき、少し身震いがして、「おっ ついに風邪にやられたか」と思いつつ家に帰り「かぜのひきはじめに 〇〇〇」という漢方薬と「生姜シロップ」を飲んでゆっくりしていた。食欲はいつもの通りで変わらない。大晦日恒例の食事や習慣もいつもの通り、済ませて更に薬も服用して新しい年になった午前一時ごろ休んだ。 元旦はいつもより遅い7時30分ごろ起床。今までであれば、これくらいの風邪は一晩寝れば、どこかに吹き飛んでいたのが、この朝は相変わらず身体が重い。 それでも、いつもの通り元旦の食事を済ませ、3時からは10人くらいの親戚も来宅。客に風邪の症状を悟られることもなく、接待も終わった。 しかし、それが終わると緊張も切れて、少し熱も出てきたのか身体がホヤホヤする。娘一家も来ていたが、夜8時前には「お先に 失礼 お休みなさい」ということで、眠りについた。 夜中に何回も目が覚めると、少し熱があるようだ。起きだしてポンカンを食べたりして気分を誤魔化す。そして今朝は9時起床。眠りは深くはないが、なんと13時間も眠ったことで、熱も下がり、先ず先ずの気分と体調である。 娘一家も一緒の賑やかな食事の後、皆で恒例の初詣に「照国神社」に行くと言う。私は用心して日を改めて行くことにして、留守番を買ってでる。一人で箱根駅伝をテレビ観戦。 まさに「鬼のかく乱」とはこのことか。この数年風邪も避けて通っていたものが、原因も分からずに罹ってしまった。自重すべし。でも明日には全回復の見込みである。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つれづれ] カテゴリの最新記事
|