1963675 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

卓球の監督さんが New! 楓0601さん

今日は資源物の整理… New! クレオパトラ22世さん

給湯器 New! エンスト新さん

クリスマスローズも… New! じじくさい電気屋さん

ホンジツも(ToT) New! かずまる@さん

Comments

クマタツ1847@ Re[1]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) 悠々愛々さんへ 心配しながら待っていま…
悠々愛々@ Re:日田から久大本線で大分市へ(02/07) おひさしぶりで~~す!! 今日から、不…
クマタツ1847@ Re[3]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) kopanda06さんへ 急な雪を伴った寒波には…
kopanda06@ Re[2]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) クマタツ1847さんへ 今回の鹿児島まで雪…
クマタツ1847@ Re[1]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) やすじ2004さんへ そうですね。 寒い日…

Freepage List

Headline News

Category

2014.04.08
XML
カテゴリ:野菜作り
IMG_3253.jpg

 2年前まで8年間借りて、野菜づくりの真似事に励んだ鹿児島市都市農業センターに行ってきた。
桜の名所の一つでもあり、この時期は畑の手入れ方々よくここで花見をしたのを思い出したからでもある。
半分以上、葉桜になっていたが、上の写真のようにまだ少しは桜としてもきれいな木々もあった。

 それよりもきれいだったのが、下の写真の芝桜である。私たちが借りているころは、芝生だった場所がこのように芝桜が植えられて見事に変容していた。思いもかけない風景が広がり、人も三々五々楽しそうに歩いている。

IMG_3252.jpg

 年度替わりで今度の日曜日辺りが新規借り入れの人々の入園式があるはずで、1年、2年、3年の各借入契約が始まるはずだ。それでも継続の人々も多く、手入れに余念がない様子だった。

IMG_3257.jpg

 畑からフッと遠くを眺めると秋を思わせるような空が広がっていた。

IMG_3256.jpg

 久しぶりに行ってみたが、10年前に初めて狭いながらも楽しい畑を借りた頃のことを思い出して感無量だった。
あのころは、畑友達もたくさん出来て、苗や作物・肥料のやりとりなど楽しいものだったが、さすがにここも世代変わり? をしており、一人も知った人に出会うこともなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.08 17:06:12
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X