|
カテゴリ:男声合唱
![]() 私たちの男声合唱団・楠声会は昨日9月21日(土)鶴の里として有名な出水市の「出水市民大学」に呼ばれて1時間30分の演奏会を開いた。 鹿児島中央駅西口に9時15分に集合、途中一回、道の駅・阿久根で休憩し、約2時間で現地に到着した。自家用車で直接駆けつけたメンバーも含めて総員55名の演奏会になった。おじさん55名の演奏は聴衆の皆さんにどのように聞こえたのか。入場者にアンケート用紙も配られていたので、いずれその答えが出てくるだろう。 演奏時の写真は自分では写せないので、リハーサル前の好き好きに集まっているところを写した。 ![]() この日の演奏曲目。 第一ステージ 母さんの歌 箱根八里 ~会場の皆さんと一緒に~ 夕焼け小焼け 碧瑠璃の空に 鴎 第二ステージ ピアニストによるソロ演奏 リスト作曲 「愛の夢 第三番」 第三ステージ 男声合唱組曲 「柳川風俗詞」 北原白秋 作詞 多田武彦 作曲 第四ステージ 宵待草 ゴンドラの唄 見上げてごらん 夜の星を 川の流れのように アンコール 我が人生に悔いなし 出水平野に広がる風景 ![]() 行きも帰りも休憩をとった「道の駅 阿久根」 ![]() ![]() 道の駅の裏側に回ると東シナ海が広がる ![]() ほぼ一日かかる演奏会だったが、久しぶりに演奏会らしい演奏会で充実した一日であった。帰り着いた鹿児島中央駅西口の飲み屋に20人くらいが入っていった。鹿児島で言う「だれやめ」(疲れをとる)である。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[男声合唱] カテゴリの最新記事
|