1838282 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

藤物語 。。。 New! 悠々愛々さん

家が花で埋まってい… New! 木昌1777さん

茹でて頂いた蕨 New! 楓0601さん

JKと六法全書 New! エンスト新さん

リュウちゃんの日記… New! flamenco22さん

Comments

Freepage List

Headline News

Category

2019.12.10
XML
カテゴリ:西郷隆盛


 いわゆる征韓論に敗れた(私はそうは、思っていないが)西郷は、明治6年(1873)10月23日、岩倉首相代理に辞表を提出し、東京日本橋小網町の寓居を28日に出発した。下僕の竹内矢太郎を連れて品川から海路帰途についた。大阪で数泊し、長崎に向かい、茂木港から海路阿久根に上陸、市来に一泊して鹿児島に帰り、懐かしい武村の屋敷(現在の西郷屋敷跡・公園)に落ち着いた。ときに11月10日で47歳であった。明治4年2月に乞われて上京してから、京にいること2年9ヶ月3年ぶりの帰国であった。







 西郷隆盛は明治6年(1873)11月から約4年間この屋敷で生活した。
屋敷は明治2年(1869)薩摩藩の上級武士から譲り受けたもので、敷地約3600平方m。
高縁の御殿づくりで部屋数も多く、庭には大きな松の木もあったという。
西南戦争で焼失したが、明治13年(1880)弟の従道が再建した。

 西郷は晴耕雨読の生活で、吉野や西別府で農耕に励んだり、県内各地で狩猟を楽しんだりした。
また、私学校を創設し、青少年の教育に当たるなど「武村の吉」として悠々自適の暮らしをおくった。
自宅には、沖永良部流刑中に出会った川口雪篷を同居させ、近辺の子供たちの教育にあたらせた。



 参考資料 「武郷土誌」など





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.10 16:17:02
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   wakko さん
大河ドラマ「せごどん」を思い出しながら、見せて頂きました。
晴耕雨読・・・ん~~そうだったんですね。欲のないまっすぐな人だった
という印象です。 (2019.12.10 19:39:17)

Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   エンスト新 さん
こんばんは
かなりの部屋数があったのですね。 (2019.12.10 19:40:49)

Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   kopanda06 さん
こんばんは。

井戸もよく整備されています。
管理が良くてすばらしい。
(2019.12.10 19:59:41)

Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   蕗のとう さん
広いお屋敷ですね。悠々自適の 生活だったのですね。近所の子供たちの教育にも関心があったのですね。 (2019.12.10 20:43:17)

Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   shikoha さん
こんばんは。
本当であれば。
郷里に引退して。後進の指導と晴耕雨読。
そういう人生をゆったり歩んで欲しかった。
時代の矛盾がそれを許さなかったのでしょう・・
(2019.12.10 22:41:10)

Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   木昌1777 さん
こんばんは。羨ましい、悠々自適の生活を4年もしたのですか。お金持ちなんですね。この時は奥さんは何番目でしょうか?自分は、男性がいくら活躍しても女にだらしない人は尊敬できません。男の快勝と言うけど、、泣くひともいることを考えて欲しいです。立派なお屋敷ですね。 (2019.12.10 23:16:09)

Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   マックス爺 さん
クマタツさん今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

書かれた文章を読みながら、大河ドラマ
「西郷どん」を思い出しています。

あの素朴な家僕。確か江戸にもついて行ったの
でしたよね。従道役の俳優の顔も思い出します。

このお屋敷が西南の役の際に焼けてしまったのですか。
元々は下級武士としての貧しい暮らしでしたものね。
こんな大きな屋敷を借り受けられて過ごした平和の
日々も、ごく短いものでしたね。

島津斉彬公の時代を読む力と英明さを思い出します。
思えば不思議な藩主親子、兄弟関係でしたね。
下級武士によくぞ活躍の場を与えたものです。 (2019.12.11 09:08:53)

Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   和活喜 さん
 先生が朝鮮に行かれていたら、危険は伴ったかもしれませんが、歴史は変わっていたと思います。(^-^)

 お早うございます。。北九州戸畑は曇りです。
いつもありがとうございます。

 今日は、早朝から重要会議でした。
年末に部屋を引っ越すので、ボチボチ片付けを始めています。
なかなか進みません…………(^_^;)

今日も良き一日でありますように。
(2019.12.11 10:59:38)

Re:西郷屋敷のあらまし(12/10)   和活喜 さん
 ご挨拶に立ち寄りました。

 お早うございます。。北九州戸畑は曇りです。
いつもありがとうございます。

 今日は、また寒くなりました。これが例年並みですが、
昨日と7~8度違いますと、堪えます。(^_^;)
また地震、列島はここのところ地震続きですね。
大震災の予兆でなければ良いのですが…………。

今日も良き一日でありますように。

 宴会で培われる心の交流が 廃れていきますね。人工知能は「知」であって、大切な「情」「感」は無理なんですけど…………。そこは人の領域、大切にしたいものです。(^-^) (2019.12.12 10:14:05)


© Rakuten Group, Inc.