000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

コーヒーミル New! mamatamさん

今夜は打ち上げで New! かずまる@さん

「与次」は誰か? New! kopanda06さん

いのち・・・ New! 悠々愛々さん

燃料費の高値が続い… New! 木昌1777さん

Comments

かずまる@@ Re:日田から久大本線で大分市へ(02/07) クマタツさんお晩でございます! この頃更…
クマタツ1847@ Re[1]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) 悠々愛々さんへ 心配しながら待っていま…
悠々愛々@ Re:日田から久大本線で大分市へ(02/07) おひさしぶりで~~す!! 今日から、不…
クマタツ1847@ Re[3]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) kopanda06さんへ 急な雪を伴った寒波には…
kopanda06@ Re[2]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) クマタツ1847さんへ 今回の鹿児島まで雪…

Freepage List

Headline News

Category

2022.11.06
XML
カテゴリ:地域活動


 この数年、グラウンドゴルフでお世話になっている公園の落ち葉の清掃に手こずっていた。
この公園でグラウンドゴルフをするようになって10数年になるが、土曜日はゲーム開始前にこの公園の清掃をするようになっている。数年前には上の写真の左にある下の公園部分のカナダ紅葉2本の剪定をしてもらって暫くの間は落ち葉も少なくまあまあで経過していたが、ここ数年、すべり台のある上の公園の2本も含めて、12月から1月にかけてはその4本のカナダ紅葉の落葉だけでも45L入れのビニール袋で多い日には30袋近くなる日もあり、グラウンドゴルフに集まったのか、落葉の清掃に集まったのかわからないように日が続いた。そしてそれだけで疲労困憊という有様だった。
ただ夏はこの木の下にある2番と6番のホールに行った時、陰になって涼しい風にあたる唯一の場所であり、また秋にはきれいに紅葉して心和む場所ではあった。

 しかし、それよりもグラウンドゴルフをする人数も体調不良などにより10数年前に始めた当初と比べると半減した人数での清掃の困難を考慮して、今年は市の公園緑化課に連絡して思い切った剪定をしてもらうようにお願いした。
                              (剪定前の上の公園の2本)


                             (剪定前の下の公園の2本)


 11月4日(金)市役所依頼の造園業者さんによる作業が開始された。


 見事に剪定された上の公園の2本のカナダ紅葉



 見違えるようになった下の公園の2本のカナダ紅葉


 剪定後の上下4本の木。
一番上の写真と比べるとむしろ寂しいような気もする。


 11月5日(土)スッキリした公園でスッキリした気持ちでグラウンドゴルフを楽しむメンバー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.06 10:49:38
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X