1965200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジージの南からの便り

ジージの南からの便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クマタツ1847

クマタツ1847

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

ウイークエンドシト… New! 悠々愛々さん

超かんたん♪中華の定… New! 木昌1777さん

孫の旅立 New! 楓0601さん

雪柳も咲きだしたと… New! クレオパトラ22世さん

晩節を汚す New! エンスト新さん

Comments

クマタツ1847@ Re[1]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) 悠々愛々さんへ 心配しながら待っていま…
悠々愛々@ Re:日田から久大本線で大分市へ(02/07) おひさしぶりで~~す!! 今日から、不…
クマタツ1847@ Re[3]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) kopanda06さんへ 急な雪を伴った寒波には…
kopanda06@ Re[2]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) クマタツ1847さんへ 今回の鹿児島まで雪…
クマタツ1847@ Re[1]:日田から久大本線で大分市へ(02/07) やすじ2004さんへ そうですね。 寒い日…

Freepage List

Headline News

Category

2025.01.01
XML
カテゴリ:つれづれ



                (二男がつくったお雑煮。餅も自家製)

新年おめでとうございます。
自分の干支だった辰年が多難な中にも終わってしまい、何とか生き延びることができました。

 さて巳年の今年はどういう年なのだろうと少し調べてみました。
曰く  2025年の今年は、乙巳(きのとみ)。
60周期の干支の中で42番目に位置し「努力を重ね、物事を安定させていく」という意味合いを持つ年とされており、多くに人にとって成長と結実の時期となる可能性が高いというこで希望が持てる年になりそうだ。ただそのためには、辛抱強さももとめられるいうことであり、努力も必要な年でもある。

 また今朝の南日本新聞の」南風録」によると、脱皮を繰り返し成長して成長する生態や体をくねらせて前進する動きは神秘的だ。神様の使い、金運を招くーなど崇められたの動物とは異なる存在である。
また巳年の歴史を振り返ると時代の転換期となってきた。
 (前略)古くは645年の乙巳(いっし)の変。蘇我入鹿が暗殺され、天皇中心の国政改革「大化の改新」へつながった。1941年には真珠湾攻撃で太平洋戦争が開戦。89年にはベルリンの壁が崩壊し、東西冷戦が終結した。2001年の米同時多発テロ事件は、米国が「テロとの戦い」に突き進むきっかけとなた。
今年はどうだろう。ウクライナやパレスチナ・ガザ地区の戦争が続く中でトランプ氏が米大統領に就任する。米国第一の姿勢で世界情勢にどんな一石を投じるのか。国内でも参院選が控え、先行きは見通せない。
戦後80年、昭和100年bの節目の年。復活や再生の象徴とされるヘビにあやかりたい。(後略)

                (元旦の朝の雑草園 久しぶりの日本晴れで気持ちのお正月だ)

 そういう年が自分にとってはどういう年になるのか? 
見通しは全然立たない。ただ一日一日を大事に生きるのみ。
そのためには昨年同様に試行錯誤を繰り返しながら「何が悪いか」「何が良いか」精神的にもに身体的にも健全に生きることを考えよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.01 11:41:58
コメント(18) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X