我が家のゴキブリ退治
2,3年前から、いやもっと以前から「チャバネゴキブリ」と思われる小型のゴキブリが我が家で思い切り動き回っている。朝起きて台所に行ってみると私の視界の中にチョロチョロと動き回る小さなゴキブリがいる。エイッという掛け声と共に素手で叩くのだが、すばこしく動いて何処かに消えてしまう。「秒速ノックダウン」なる噴霧式の薬剤の缶も置いているのだが、それが近くに無いときは、素手の方が早い。うまく仕留めた場合はゴキブリを処理して、石鹸で手洗いを繰り返す。 今年は4月25日(月)台所(8畳フローリング)とリビングルーム(10畳フローリング)続き間にバルサン2個炊く。続いて少し間が空いたが、5月13日(金) 全く前回同様にバルサン2個。そして今日5月23日(月) 台所はアースレッドW,リビングルームはバルサン。これまでのバルサンは古いものだったので、無くなったら変えてみようと思ってアースレッドにした。 さて効果は、どうかこれからの結果になるが、過去2回はそれなりに 直後に10匹くらいで翌朝迷い出てきたのが5,6匹くらいで大きな効果は出ていない。後は私の目に届かないところでどのような変化があっているのか。今日は直後に8匹、後に天井をさまよう5匹を落とした。しかし、ネットで見ると、「1匹見たら100匹はいる」など悪い情報ばかりで気が重い。15年位前に、然るべき業者にお願いして、大きな効果があったので、今回も最終的にはその方法を取らざるを得ないかもしれない。いい手があったろご教示ください。