|
カテゴリ:器のこと
こんにちは。
![]() 天気が良かった週末。 友人とパン屋巡りをするかと話していましたが (パン大好きなもので。天気関係ないけど 笑) たまたま別の友人から優待のハガキをもらい、 マリンメッセで開催されていた全国陶磁器フェアに行ってきました。 ![]() ![]() 福岡 ![]() 福岡情報 ![]() 福岡県住みのブロガーの集い。 5月に開催される波佐見陶器市に行くつもりなのであまり真剣に見るまいと思っていましたが…… ヤラレました(ノ∀`)アチャー 2人でワーキャーワーキャー どれもこれも素敵なんですもの!! 中々触れることがない信楽焼や九谷焼などの窯元も多数来ていて、ブースそれぞれに特徴があるのがわかりました。 どれもこれも欲しい!と思っても、 肝心のお金が…… だって、そんな、買うつもりなかったし…… 悔やまれるー(;´Д`) そんな中で、何とかゲットしたのが、 上の写真にもあるマグと端材のコースター ![]() 端材のコースターは、江頭家具店さんで購入。 (ブースはO-3) 色んな端材のトレイやカッティングボード、コースターがあり、迷いに迷ってオークのコースター2枚と、写真撮り忘れたけど真樺のトレイを購入しました。 お手頃価格だし、色んな種類の木材があるので 掘り出し物感覚で好みのものを見つけると楽しいと思います♪ マグは、『陶処 風 山本直毅』さんの作品。 錆びたようなアンティーク調とブルーの組み合わせがすごく素敵で、これは一目惚れです! カップ&ソーサーが欲しかったけど、 何せ軍資金が乏しく、マグカップがやっと(笑) 他にも、 福岡の陶磁器作家 原聡子さん(Y-70) 信楽焼 文五郎窯さん(A-7) の器が好みで、山本直毅さんのものと散々迷いました。(行かれる方はぜひチェックを!) 今日で終わりだけど、今日、行こうかと本気で考えています(´>∀<`)ゝ ![]() ![]() 楽天にも文五郎窯の物はありますが、 陶磁器フェアに出ていたのは新作らしいです。 私は新作がオススメ! ![]() 陶器 ![]() 私の今日の10時のオヤツ(*´﹀`*) ブルーのプレートは "JOICE ON THE TABLE"のもの。 (こちも陶磁器フェアに出店してます→E-23) ブルーの器で揃えてみました。 無印のバームクーヘンが一際目立つなぁ。 新しい器、お気に入りの器。 増やすまい、と思うけど、新しいブルーのマグに ニンマリしてしまいます( ´艸`) ![]() おうちカフェを楽しもう ![]() お気に入りのうつわたち ![]() ステキ雑貨、買いました♪ 遊びに来て下さって、ありがとうございます! お手数ですが、↓をポチッとしていただけると嬉しいです(*´﹀`*) ![]() にほんブログ村 ↑陶磁器フェアのパンフの裏に興奮!! 日本酒フェスタ、これは行かねば!!
最終更新日
2017.03.20 12:03:12
コメント(0) | コメントを書く
[器のこと] カテゴリの最新記事
|