沖縄久米島 グランババ 一歩一歩
PR
プロフィール
G. baba
農園造りを励んできましたが事情が一変、関東移住を決め、新しい生き方を模索中の70代。今はその準備や生活基盤を築くための工夫をしながら、日々気づいたことを書き留めています。農園は次の機会が必ず来ると信じて、しばらく閉鎖しています。
カレンダー
カテゴリ
日記/記事の投稿
バックナンバー
フリーページ
お気に入りブログ
< 新しい記事
新着記事一覧(全1184件)
過去の記事 >
6月19日(水) 旧暦5月24日 六曜は「仏滅」 いつも外ばかり向いてる私ですから、昨日は久しぶりに自分に目を向けて見ました。 あれコレと外が忙しいものですから、自分を忘れてしまうんです。ほんとは自分を一番大事にしなければいけないのですけどね。 でも夕べは、以前泊ったことのあるホテルの化粧水(備品でついていました)を見つけて、顔に塗りたくりましたよ。お肌へのご褒美も考えなくてはと・・・ <ゼリーじゃなくて化粧品>
たまには、自分も大事にすることにしましょう。 今日の外なる仕事は、ふすま張りの準備です。 注文していた壁紙が届いたので、さっそく取り掛かりました。午前中に2枚を剥がし、3枚目にとりかかったのですが、これが大変。 ふすま紙が中板とぴったりくっついて、とても剥がせません。少しづつ少しづつ剥がしていって2時間くらいかかりました。 <1枚・2枚と剥がし、やっと3枚目> 今日中に4枚すべて剥がし終えるつもりでしたが、諦めました。指がすれて痛くなってきましたし、曇り空なのに妙に疲れる天気です。無理は禁物なのでヨンナー(ゆっくり)しています。 しかし脚立に乗ったり、しゃがんだり、この年までこんな事をするとは思いませんでしたよ。 民泊はまだまだ先の話ですが、お友達が来た時、気持ちよく泊まれるお部屋を作っておきたいので、頑張っちゃいます。 ふすまの隣のお部屋はと言うと、まだ未完成ですが、こんな感じです。こちらもまだ変化途中。なにしろ障子もハメられない部屋ですから。 隣の部屋の様子を見ながら仕上げていきたいと思っているのです。 今日の仕事は、ふすま紙剥がしで終わってしまいました。これからダンスの練習に行ってきますので、今日はこれくらいで終わりにします。 お部屋の話をしちゃうと、終わらなくなりますから
やることいろいろあって 2025.07.07
たまのおセンチ 2025.07.06
さっそく、片づけ始め 2025.07.05
もっと見る