|
カテゴリ:趣味 ゴルフ
釣り 週末になると奥武島の橋の上では釣人が増える 通りすがり竿がしなっているので覗いてみたら 良い型のアイゴが数匹釣れていた アイゴ アイゴ釣りは引きが良いので面白い ヒットすると釣り糸に垂直に泳いで抵抗するので 水の抵抗が最大となり、かなり引きが強い ご覧のサイズでも、竿先がこのように大きくしなるのである アイゴの釣り方はオキアミをコマセにした「さびき釣り」である 口が小さいので針も当然小さいものを使う ・・・・・・・ 煮つけにするとうまい魚だが 背びれと胸鰭に毒があり、刺されるとかなり痛い 子供のころよくアイゴ釣りをし、何度か刺されたことがあるが 刺された個所が腫れて、心臓が傷口に移動したのでは と勘違いするくらい、痛む 傷口が心臓の鼓動に合わせてドックンドックンと波打つのである 今日は素人の女の子が釣りをしていてアイゴを釣った 初めての獲物に喜んで、それを手に取り記念撮影をしようという 危ないからやめなさいと、教育的指導をした アキサミヨー この魚に刺されるとデージ痛いよー ・・・・・・ ところで 奥武島の橋の下は漁船の往来が多いので 大物の漁船が時々釣れる こういう大物釣りは海人の迷惑になるので 気をつけましょうね!
[趣味 ゴルフ] カテゴリの最新記事
|