閲覧総数 219
2011.11.22 コメント(14)
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 趣味 ゴルフ
テーマ:楽天写真館(353048)
カテゴリ:趣味 ゴルフ
エビ太郎は月に一度のゴルフコンペに参加している 毎月第4土曜日にオーシャンリンクスゴルフ倶楽部で行われている 主な参加者は、石垣島と久米島の出身者からなるNTT職員と元職員 エビ太郎はNTTとは関係ないけれどもコンペの仲間に加えてもらっている エビ太郎は石垣生まれの久米島育ちなので 参加メンバーには孝行の同級生がいたり、先輩後輩や知人がいる とても賑やかなコンペで雰囲気がいいので8回ほど連続で参加させてもらっている オーシャンリンクス このゴルフコースは傾斜地が多く、フェアウェーも狭いので 0Bが出やすく、ところどころ大たたきをするホールが多い 最近体調が悪くてもいいスコアがでるエビ太郎は この日はえらく体調がいいし天気もいい これはいいスコアが期待できるぞ と勇んで挑んだらば、池ポチャ2つにoB2つの90点のスコアだった ゴルフは人生と一緒で なかなかうまくはいかないなあ
2012.07.23
テーマ:楽天写真館(353048)
カテゴリ:趣味 ゴルフ
サザンリンクス 先週ダンロップ主催のゴルフコンペに参加した サザンリンクスという糸満市にある有名なゴルフ倶楽部だ こちらは観光客に人気の高いゴルフ場である オーシャンビューで,景色はすばらしくいい 海の色はどこまでも青く その色はるかかなたの空へと続いていた 当日はいい天気であり日差しが強くとても暑かった
こちらは海超えの難関なホールだ 200ヤードくらいの飛距離があればどッてことないが 崖下から強風が吹き上がってくることもあるので 時にはとてもスリルのあるホールとなる リンクスコースは風の影響を強く受けたり またグリーンの芝目がとてもきつくなるので なかなかの思うように行かないことが多い さらには 木陰が少ないので真夏のプレイは 日射病になるのでは と心配になるくらいにとてもハードだった ・・・・・・・・ ところで エビ太郎は年代別ソフトボール試合の直後だったので ひどい筋肉痛と右腕の痛みで最悪のゴルフの体調だった こりや、今日はゴルフはできねえぞと思っていたのだが きしむ身体をだましながらもプレイしたらば ボールは曲がらない、アプローチは完璧,パターもそこそこ良くて 結局あがってみればバーディ2つにパー6つの 「82」 の良いスコアであがっていた 最近は体調がよくても90くらいたたいていたので この成績はなんだろう、われながら不思議? そういえば 胃を切ったぱかりで病み上がりの体調が散々だった昨年には ホールインワンしたっけなあ そのときも確か80で回っていた と、なると ゴルフのスコアは体調のよしあしには関係ないのかも・・・。
2011.10.30
カテゴリ:趣味 ゴルフ
![]() 大型バス にこにこ会で1泊2日の宮古島ゴルフ遠征旅行した にこにこ会とは、久米島の酒好きのゴルフ同好会 みたいなものだ メンバーは銀行、航空会社、ホテル、レンタカー、 土産品屋、建設業などの支店長やOB、経営者などからなりたっている ただ単に酒が好きで明るく楽しくにこにことゴルフがしたい、 という者の集まりなのだ メンバーは毎月1万円の積立を行っており 年に2回その積立金でゴルフの遠征旅行する そして10月になると恒例の宮古島ツアーに出かけるのだ 宮古島へは今年で7回目になる模様 いつもはレンタカーで移動するのだが、今年は大型バスを借り切った さあ、レッツgo!
オーシャンリンクス宮古島 海岸近くの断崖絶壁の丘の上のコースは絶景である オーシャンビューのコースなので観光客の人気は高い 今日は風が強くボールが海からの強風に流される ドライバーのナイスショットが風に乗ってOBになることもしばしば。 おい待て、こらこらどこに行く・・・と叫んでいるのはにこにこ会員である エメラルドコーストリンクス 2日目は宮古島で最もグレードの高いエメラルドコースへ行った コースはよく管理されており、なかなか面白いコースだった スコアーは人それぞれであったが、モットーが「にこにこ」なので スコアの良し悪しに関係なく大いに楽しんだ ところで 何年も続けて宮古島に遠征すると、地元の友人や飲み屋のマスターなど 友達の輪がひろがり、夜は夜でその仲間を交えてどんちゃん騒ぎ 昨夜は宮古島伝統のオトーリを回して、宮古島の夜宴は延々と続いた(らしい) エビ太郎は病み上がりなので、昨夜は早めに帰ったが、ひと眠りして 夜中に目が覚めた深夜に、酔っ払い数人がホテルに帰ってきた というわけで 飲み過ぎてゴルフにならない会員が数人いたが、 それもまた旅の楽しみのひとつだ
2011.10.16
カテゴリ:趣味 ゴルフ
ホールインワン賞 先月8日に琉球ゴルフ倶楽部東4番ホールでホールインワンをした 約1カ月ぶりにホールインワン時のメンバー達と一緒に このコースで再チャレンジだ その前に記念写真を撮ってもらって、久しぶりのエビ太郎のお披露目です 病み上がりのエビ太郎78kgあった体重が65kgまで落ちて ご覧のようにスマートな体型になった 内臓脂肪が減って、血液検査はすべて正常値、肝機能も良好 しかし、筋肉が落ちパワーがなくなったのが悲しい ・・・・・・ さて、記念写真の撮影もおわり エビ太郎は周りの期待を一身に受けて 「夢よもう一度」 143ヤードのパー3でティーショットした 打ったボールはグリーン手前で失速しバンカーに入った バンカーにホールインワンだった 残念! ・・・・・・・・ ところで 先月のホールインワンでいただいた オリオンビール1年分は下の写真 現物で366本が届いたのにはびっくりしたが ビールは新鮮さが命なので2ケースをのこして 職場や知人友人に差し上げた ・・・・ ビールはあと1ケース残っています 飲みたい人、エビ太郎のとこまでいらっしゃい 早い者勝ちだよ~
2011.09.13
カテゴリ:趣味 ゴルフ
スコアカード 9/8にゴルフコンペがあった ダイキンオーキッドで有名な琉球ゴルフに行った 商品が豪華なコンペなので頑張らなくちゃ! スタートホールは気合は十分だがカラ周り 連続のボギースタートだった ところがアウトの4番のパー3、打ちおろしの143ヤードで 7番アイアンを短めに持ち、軽めに打った球は ピンに向かって真っすぐに飛んで軽々1オンだ ピンの10m手前に落ち軽いフックで描いて 転がったボールは、そのままカップに吸い込まれた な、なんとホールイン1だ エビ太郎の3度目のホールイン1だった キャディさんのウォーという叫び声がした お前らライオンかい、と思うくらいの雄たけびだった いや、牝だから雄たけびとは言わないか 本人はいたって冷静なのにキャディーの叫びが凄かった おそらく謝礼の万札がまぶたに浮かんだのだろう アチャー、今日はコンペた゜った ホールインワン保険で50万円入ってくるのはいいが 記念品は何にしようか? お金は足りるだろうか? キャディーは今日に限って新米指導で2人もいるし、謝礼は2倍? など、あれこれ考えると、うれしさよりも気が重い ・・・・・・ というわけで先日はエビ太郎の記念すべき ホールイン1がでた ホールの商品はオリオンビールの1年分 コンペのホールインワン賞は4万円の商品券 準優勝だったのでさらにン万円の商品券 ホールインワン保険の50万円 ・・・・などなど 保険金とビール券は後日手続き後に貰えるらしいが ともかく盛りだくさんの商品があった このままドロンすれば大儲けなのだが・・・・ 小さな島の噂は電波より早い なので、たぶん逃げ切れないだろう・・・ それにしても 4番ホールの数字の1がまぶしい
2011.09.04
カテゴリ:趣味 ゴルフ
釣り 週末になると奥武島の橋の上では釣人が増える 通りすがり竿がしなっているので覗いてみたら 良い型のアイゴが数匹釣れていた アイゴ アイゴ釣りは引きが良いので面白い ヒットすると釣り糸に垂直に泳いで抵抗するので 水の抵抗が最大となり、かなり引きが強い ご覧のサイズでも、竿先がこのように大きくしなるのである アイゴの釣り方はオキアミをコマセにした「さびき釣り」である 口が小さいので針も当然小さいものを使う ・・・・・・・ 煮つけにするとうまい魚だが 背びれと胸鰭に毒があり、刺されるとかなり痛い 子供のころよくアイゴ釣りをし、何度か刺されたことがあるが 刺された個所が腫れて、心臓が傷口に移動したのでは と勘違いするくらい、痛む 傷口が心臓の鼓動に合わせてドックンドックンと波打つのである 今日は素人の女の子が釣りをしていてアイゴを釣った 初めての獲物に喜んで、それを手に取り記念撮影をしようという 危ないからやめなさいと、教育的指導をした アキサミヨー この魚に刺されるとデージ痛いよー ・・・・・・ ところで 奥武島の橋の下は漁船の往来が多いので 大物の漁船が時々釣れる こういう大物釣りは海人の迷惑になるので 気をつけましょうね!
2011.04.18
カテゴリ:趣味 ゴルフ
オリオン嵐山ゴルフ倶楽部 先週末の土日は久米島ニコニコクラブのゴルフコンペた゜った 土曜日は沖縄国際ゴルフ倶楽部でプレイをし 日曜日が嵐山ゴルフ倶楽部でのプレイだ 久米島ニコニコクラブのメンバー へたくそでもニコニコ笑って楽しくゴルフをし、 楽しく飲みましょうよう、という趣旨でニコニコ倶楽部 毎月1万円の積立で年に2回のゴルフ遠征がある 今回は沖縄本島北部のヤンバルの2か所のコースでした ダブルぺリア方式で初日は1位から3位までの入賞者に賞金があり 2日目は7位から11位までの順位に賞金があった なるほど、上位にも下位にもやさしい賞金の分配方法だった ニアピン賞はあったがドラゴンとベストグロスの賞金はなかった そして今回は特別に東北の震災のチャリティーと銘打って 一人2000円の寄付を行った ・・・・・・・・・・ ところでエビ太郎は胃の手術から生還して2カ月足らず 傷口は完治したとは言えず、筋肉は衰え、体重は12kgの激減 そんな状況の中で妻には内緒でのゴルフ行であった ドライバーの飛距離は落ち、ミドルアイアンでも130ヤードしか飛ばず 3か月は安静にしてください、との主治医の指示に従わず 仲間の不安視する中での強硬参加であったが なんと初日は84、二日目は88のスコアだった あら、不思議 元気な頃のスコアとあまり変わらなかった ・・・・・・・・・・ フェアウェイウッドを軽く手打ちでコントロールしながら 腹の傷に優しいショットを心掛けた ミドルアイアンは使用せず、ドライバーも7掛けショット ・・・・・・・・・・ お前ほんとに病み上がり? チヤーナトーガヤー(どうなってんの)と仲間と言われたが、 3か月振りのゴルフは実に楽しかった ・・・・・・・・・・・ ゴルフって、秘密が多く奥が深いのね! 母ちゃん、ごめん!
2011.01.24
カテゴリ:趣味 ゴルフ
那覇ゴルフ倶楽部 エビ太郎の誕生日の翌日は久しぶりにいい天気だった 暦の上では大寒だというのに、ご覧の通り半袖の服装だ スタートホールの順番待ちのゴルファー達が 日差しが強いのでガジマルの木陰で涼んでいた それにしても今日は混んでいる ゴルファーのほとんどは観光客だったが 沖縄の真冬の暖かさにびっくり、していた
コースに出ると、木々も芝も青々としていた さすがに天気がいいと冬でも暑いくらいだ 天気良し、コース良し、メンバーも良し 悪いのはスコアくらいのもんだった ・・・・・・・ 2012年の日本オープンゴルフ選手権競技が ここ那覇ゴルフ倶楽部で行われる ゴルフのメジャー大会がこちらで開催するとあって 数年前から巨費を投じて改造してきた コースのレイアウトを変え、芝を変え、距離を長くし バンカーと池を増やし、倶楽部ハウスを作り替え 練習場を整備しキャデーを教育してきた こうして振り返ると、以前と全く様相の違ったゴルフ場になった 要するにメジャーの大会のために コースの難度を上げたのだった ・・・・・・・ おかげてシングルのエビ太郎のスコアが ビギナーのスコアになったぞ どうしてくれる?
2010.09.07
カテゴリ:趣味 ゴルフ
アイランドコース 久米島でただ一つのゴルフ場 リゾートホテル敷地内にあるショートコース パー3が9ホールあって距離は40から80ヤード 砲台グリーンなのでスピンをかけてボールを止める なかなかのテクニックが必要なコースなのだ 後ろ姿の男はエビ太郎のライバルだ よくビールをかけて戦っている が、最近エビ太郎調子は良くない 昨日もビール2杯分負けた ・・・・・・・・ 腕に自信のある方は、いや、ない方でも ゴルフの好きな方は 久米島で唯一のゴルフコースへ いらっしゃい
2010.09.03
カテゴリ:趣味 ゴルフ
サザンリンクス 銀行主催のゴルフコンペに参加した 場所は観光客の人気度ナンバー1のサザンリンクスだ ご覧の通りオーシャンビーなので観光客が喜ぶわけだ リンクスコースなので木が少なく風が強い 相変わらずエビ太郎のボールは 真っすぐ飛んでくれない 車エビのように飛んだり跳ねたり 行き先不明 スコアは91でした。
翌日は琉球ゴルフクラブでプレーした ダイキンオーキッドで有名な老舗のゴルフ場だ 緑が多く風も静かだった 写真を撮り忘れたのでお見せできないが さすが名門コース、しっとりと景色に落ち着きがある。 そういえば昔ゴルフを始めたばかりの若者を 琉球ゴルフに連れて行ったことがある 朝一のスタートホールに立った時 「オ、オ、俺ゴルフのためなら酒も女も止める」 と、景色の素晴らしさに感激して若者は言った。 ・・・・・・・・ が、若者は美女と結婚して 翌年には、ゴルフを辞めた ・・・・・・ さて、スコアといえば81でした。 ・・・・・・・ 久米島にはゴルフ場がない ゴルフをするには島を離れなければならない だから一回だけのゴルフじゃ、旅費がもったいないので 2,3回連ちゃんでプレーするのが普通なのだ ところで写真に写っているゴルファーは エビ太郎ではありません いつかエビ太郎の写真を公開しますね なぬっ、お前の写真など公開しなくていいってか
このブログでよく読まれている記事
全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|